![かえでまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の就寝スケジュールについて相談です。夕寝の時間が変動し、就寝が遅くなると夜泣きが起こることがあるようです。就寝時間を変えたくないがアドバイスを求めています。
生後4ヶ月の就寝について💤
就寝スケジュール皆様はどのような感じですか??
夜泣きのようなものが始まったので見直したく、
アドバイスいただけると幸いです🥲🥲🥲
〔現在のスケジュールは以下大体です…〕
8:00起床
9:30〜11:30朝寝
13:30〜14:30昼寝
16:00〜17:00夕寝1回目
18:30〜19:00夕寝2回目
20:30お風呂
21:15〜21:30就寝
夕寝の時間はずれることもありますが
19:00までには起きてます!
夕寝1回目が長引くと2回目がなくなる時もあります…
就寝の時間はずらしたくないのですが
おすすめなスケジュールやアドバイスございましたら
教えてください…😞😞😞💦💦💦
昨夜夕寝が長く、就寝が遅くずれ込んだら
朝方まで謎泣きがあり、トントンや添い乳、エアコン設定などいろいろしてたら朝でした笑涙
夜泣き対策も教えていただけるとありがたいです!!!泣
宜しくお願い致します🥺
- かえでまま(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
うちは
起床7時
朝寝9時から10時半の間で1時間
昼寝(夕寝?)13時から17時の間に2回
お風呂19時
就寝20時
夜間授乳1〜2回
完母
です。
上の子の時も同じような感じで、今も上の子の生活リズムベースで動いてます。
かえでまま
返信ありがとうございます!
17時から20時までは機嫌良く起きていますか???
うちは眠いのか機嫌悪い時と、逆に覚醒している時がありまして🥲