
首すわりが遅かった方、いつぐらいに座りましたか? 今日で生後4ヶ月になった子のママです。 まだ首がすわっておらず気になっています。 4ヶ月検診で一緒になったほとんどのお子さんが、首がしっかりとしていたのでとても不安になっています。。。 うつ伏せにしてみても顔を上…
- 生後4ヶ月
- うつ伏せ
- 縦抱き
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 5


寝る時の服装について 冷え込む夜ですね😖こんな日に限って何故か娘はご機嫌がナナめで、ベッドに降ろすと怒るので抱っこで夜を過ごしてます😂おむつでもミルクでもない様子なので、もしかしたら寒かったりするのかな?と思ったのですが、着せすぎも怖くて…。過去の質問・回答もた…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- スリーパー
- 服装
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後4ヶ月でそろそろ離乳食が始まる前に白湯を飲ませてみようかと思っています。 その際、離乳食スプーンであげようかと思っていますが、初めて上げる場合消毒して使ったほうがいいでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- 白湯
- スプーン
- おにぎり
- 5





生後4ヶ月 10日ほど前から、 1日のミルク量は200×4回です。 最近うんちの量が減っています。 やはり、ミルクの量が少ないからでしょうか?🥲
- 生後4ヶ月
- うんち
- ミルク量
- ミルクの量
- おにぎり
- 1







ビタミンDシロップで、うんちの形状がやや硬めになった方いますか? 生後4ヶ月の赤ちゃんです。 離乳食はまだなので、母乳のみです。 ビタミンDシロップを1w与えた本日、緩めのシャバシャバうんち→絞り生クリームみたいな形の保ったうんちになりました。
- 生後4ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- クリーム
- 妊娠1週目
- ミミ^. .^4m🎀
- 0





もうすぐ生後4ヶ月です。気が早いかもしれませんが、離乳食の準備を始めようと思っています。 いろいろ調べるうちに頭が混乱してきました…ブレンダー?茶こし?すり鉢?そもそもお座りできたらって…5ヶ月はひとり座りできない子の方が多いのでは?アレルギー怖い!エプロンいるの…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- アイテム
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 10



育児が楽しくありません。 生後4ヶ月になった子と5歳の子がいます。下の子がめちゃくちゃ手がかかる子で、毎日朝を迎えるのが憂鬱です。 昼寝も30分で起きちゃって、でも寝足りないのでもう一度寝かしつけしそのまま添い寝じゃないと寝ないし、メリーやプレイジム、手で持つオモ…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 月齢
- ちゃん
- 7



関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード