※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子がベッドで頭をぶつけるので心配。ベビーベッドは何歳まで使うか教えてほしい。

生後4ヶ月の息子ですが、寝てる間にものすごく動いていてベビーベッドの柵に頭をガンガンぶつけてます😂

クッションみたいのも売ってると思いますが、あれで窒息しないか心配だし、大人と同じベッドには寝かせたくないなあと思いまして。
下に布団を敷くスペースないので、ベッドを使うしかないのですが。
そもそもベビーベッドって何歳まで使うんでしょう?

みなさんの寝室事情教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

それで起きたりするから困りますよね😂
うちの子は新生児から大人用のシングルベッドに1人で寝かせてます。親は別室です。
ベッドガードが固めの網っぽくなってるのでそこは頭打ってもあまり起きません。
なので本来ベッドの頭側を足側にして、少しでも固いとこに頭が当たらないようにしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別室なんですね!海外みたいですね!泣いたら行く感じでしょうか?
    ベッドガードって、低月齢でも使えるやつですか?

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いたら行く感じです!でも1人で寝る事に慣れてるからか、夜中に起きても1人でまた寝ついてくれる事がほとんどです😊
    ベッドガードは赤ちゃん用を使ってますが、ベッドガード自体は一般的に1歳半か2歳以降が推奨されてるので自己責任になります。ちなみに添付したものを使ってます。
    大人が寄りかかってもしっかりガードしてくれてマットレスとの間に隙間ができて挟まって窒息するようなことがないことは見てます。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きても1人で寝ついてくれるとはすごいですね!
    ベッドガードの写真ありがとうございます😊もう少し大きくなったらこれ買って寝かせようと思いました!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

うちは2歳くらいまでベビーベッドで行こうと思ってます!
元々ビッグベビーなので成長度合いによっては無理かもしれないですが😂

クッションタイプのガードは心配ですが、メッシュタイプのガードつけようかと思ってます🤔
色々調べたんですが、ケガ的な意味では自分でぶつける程度のことでは心配する必要はないようです。それで起きちゃうなら問題ですが💦

うちの場合、柵の間に足挟まったまま寝返りしようとして痛くて泣くみたいなことがしょっちゅうあるので、メッシュタイプで挟まらないようにだけしようかなと、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、メッシュタイプのやつもあるんですね!
    ぶつけてケガすることはなさそうとのこと、安心しました😮‍💨

    • 4月1日