※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男児を育てているのですが、日中ずーっとぐずっているので…

生後4ヶ月の男児を育てているのですが、日中ずーっとぐずっているので、何にもできなくて非常に困っています。

授乳、おむつ交換、抱っこしてもぐずりが止まりません(´・ω・`)特に寝ぐずりが多いのですが、抱っこで寝ついても、10-20分で起きてしまうので、家事もできないです。

なお、抱っこ紐を使っても、あまり効果なしでした。

自分の時間がなさすぎて、ストレスが溜まるのですが、何か対策はないかなぁと思っています。
日中ずーっとなので、もう泣いてても放置でいいやと自暴自棄になっています。

コメント

ままり🌻

泣いててもある程度放置でいいです◎
寝ついても置いたらすぐ起きるので
私は縦抱きしたままソファに座り
一緒に寝るか、好きなテレビ見てました!
家事は最低限しかしません!

2人目はそういう訳にはいかないので
電動のハイローチェア買う予定です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと泣いてるので、トイレも飲み物も取りに行けなくて😔あまり良くないかと思いつつ、もう抱っこしながら、youtubeでも見ようかなと思って来ました、、💦

    • 2時間前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    私も、泣いてるからゆっくりトイレも行けないわ!!!て思ってました。が、目が離せない今を考えると、赤ちゃんの頃なんであんなに気にしてたんだろう?て感じです笑 余裕でほっておいて大丈夫です!(言い方あれですがw)

    • 1時間前