※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろみつ
家族・旦那

生後4ヶ月の乳児を連れて離婚を考えています。夫は出会い系サイトで知り…

生後4ヶ月の乳児を連れて離婚を考えています。
夫は出会い系サイトで知り合った人と卑猥な画像を送って貰うなどのLINEのやりとりをしています。(実際に会っているかはわかりません)この様なことは妊娠前にもあり、初めてではありません。以前夫のご両親にも相談したところ、「子どもができれば変わるよ」と言われましたが結局何度も繰り返しています。私ももう呆れ果て、疲れてしまいました。離婚したいのですが、この先やっていけるのか不安です。

コメント

しおり

そんなお父さんがいるよりいない方がお子さんにとっても良いと思います。
周りに頼れる方がいるか、生活保護や、ひとり親制度などなんとかなると思います!

  • くろみつ

    くろみつ

    そんな父親いない方がいいですよね。背中を押していただきありがとうございます。これから制度についても調べてみようと思います。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

旦那さん、事の重大さが分かってない気がしますね。子供ができても変わらないかもしれません。でも離婚も簡単ではないですよね。
もう離婚で気持ちが固まっているなら離婚に向けて準備し、まだ悩んでいるならとりあえず別居でもいいと思います。離婚はいつでも出来ますし、一度離れて考えてみるのはどうでしょう。

  • くろみつ

    くろみつ

    いつまでも子どもで父親になった自覚ないんでしょうね…。
    一旦離れて考えてみるのもありですね。ありがとうございます。

    • 4月1日
まみむめも

私も先日生後4ヶ月の子供を連れて離婚しましたよ☺️
離婚後は実家に戻っているので貯金がなくてもやっていけてますが、くろみつさんは実家を頼ることはできますか?💦

  • くろみつ

    くろみつ

    離婚決断できたので凄いです!
    実家にはできるだけ頼らずに1人でがんばりたいと思います。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

初めまして
当方は妊娠中に離婚しました
こちらもまだ4ヶ月ですが、今のところ一切後悔していません
養育費については現在調停中で、弁護士費用など思いの外かかるので、証拠などそのあたりしっかり確保してから離婚に動くのがよろしいかと思います
お互い頑張りましょう

  • くろみつ

    くろみつ

    一切後悔ないんですね。
    証拠はある程度集めています。
    一緒に戦ってる仲間みたいで励まされました。ありがとうございます。

    • 4月1日