


【生後4ヶ月過ぎの赤ちゃんの睡眠トラブルについて】 生後4ヶ月過ぎたあたりから寝ても3時間、その後1時間や 2時間で目を覚ますようになりました😭 さらには朝5時とかに覚醒、その後1時間半寝ないという日も少なくありません😢😢😢 これはどれくらいで治るのでしょうか? やっとまと…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- 寝ない
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月の男の子です! 産まれる前からおしゃぶりを用意していたんですが吸うのが下手で最近上手く吸えるようになりました✨ですがおしゃぶりは歯並び悪くなるとよく聞くのです が本当ですか❓🥺
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 男の子
- むち男ベビ
- 3



【スワドルアップの使い方とやめるタイミングについて】 スワドル卒業のタイミングについて🙇 生後4ヶ月になったばかりの子どもがいます。2ヶ月になる頃くらいからスワドルアップを着せて、夜はセルフねんねで寝れています。 2ヶ月後半に入る頃には両腕出していたので、もうほ…
- 生後4ヶ月
- パジャマ
- おむつ替え
- 服
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1



【お風呂後の睡眠の短さと夜の寝かしつけの苦痛について】 生後4ヶ月の睡眠について質問です。 よく夜の睡眠の1時間前にお風呂に入れるという記事を見ます。 うちの子はお風呂後に授乳しているとコテンと寝てしまい、30分〜1時間寝て、少し遊んでから本格的な寝かしつけに入り…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- お風呂に入れる
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後4ヶ月完ミです! 3週間前くらいから夜泣かずに起きて横向きになってベッド柵蹴ったり、指しゃぶりして1時間以上覚醒を2-3回繰り返しています…そのうち1回はミルクあげますがすぐ寝るわけでもなく、あげないよりは早く寝るかな~、次の覚醒まで若干長く寝るかな~くらいです…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 指しゃぶり
- ベッド
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2





【生後2ヶ月の男の子の授乳間隔と飲み方について心配】 生後2ヶ月と半月の男の子を完母で育てています。 こんなものなのかな?と疑問に思いつつ少し心配で、、 ここ一週間くらいで、授乳間隔が空くようになってきたんです。 昼間だと3時間半〜4時間おき、夜は5時間〜5時間半空…
- 生後4ヶ月
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

教えて下さい😭 現在生後4ヶ月の4月1日生まれの子がいて、育休が3月31日までです。半年間育休延長したいので、保育園の不承諾通知書が必要なのですが、この場合保育園の申し込みは4月入園なんでしょうか?それとも3月入園の申し込みが必要ですか? 調べても4月1日生まれがどっちに…
- 生後4ヶ月
- 保育園
- 入園
- 不承諾通知
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 3












睡眠退行でしょうか? 生後4ヶ月に入った頃から、抱っこで寝かしつけをした後布団へ下ろすと10分で目を覚ましています。。。 (寝かせる→おろす→起きる→寝かせるを4.5回繰り返す日もあります) 着替えやオムツをかえたり、出来る限りのことはしているつもりですが(ToT) 稀に2-3時…
- 生後4ヶ月
- オムツ
- 着替え
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード