
生後4ヶ月の赤ちゃんが睡眠に問題があり、心配しています。睡眠後退は何度もあるのか、この状態で大丈夫か不安です。
【生後4ヶ月の赤ちゃんの睡眠後退について】
生後4ヶ月です。ここ数日眠る前にとてもぐずります。また3時間おきで起きてきたり、昼寝も1時間ほど細切れでまとまって寝ていません。トータルで10時間くらいしか寝ていません。今まで22時から朝まで寝てくれていたのに、、、
前にもこのようなことになり、結局1週間ほどでまた寝てくれるようになりました。しかしまた最近睡眠後退なのか寝ません。睡眠後退は何度もなるものなのでしょうか、こんなに寝なくて大丈夫なのかと心配にもなります
- ゆん(1歳10ヶ月)
コメント

ボーイママ
うちの子も4ヶ月の頃急に寝る前にぐずるようになりなかなか寝ついてくれず、やっと寝たとと思ったら数時間したら起きることが続いていました😭
と思ったらすごいぐっすり寝てくれる日もあったり、、、
そうゆう時期なのかなと思ってやってましたが、まとまって寝てくれないとこっちもきついですよね🥹🥹

はじめてのママリ
今生後4ヶ月の娘育ててます!
娘も絶賛睡眠退行中か20時から6時くらいまで寝てくれていたのに23時から2時の間に一度、3時から5時までの間と2回も起きるようになってしまいました😭😭😭
日中も抱っこ以外では寝ないわがままちゃんなので全く寝なくなりましたがこれも成長の一つと思って捉えてます😢
-
ゆん
うちも2、3度夜中に起きてます😵
日中は人の上でしか寝ません、、
夜寝てくれないの辛いですよね😢- 10月16日
-
はじめてのママリ
まっっっったく一緒です😭
一生も続かないしみんなにはあっという間だよ!なんて言われても自分は今を生きてるから今辛いんだよ!!って感じです😭😭😵笑
大人が精神的にやられますよね、、、- 10月17日

はじめてのママリ🔰
わあー、わかります😭😭
うちも絶賛それです!!
寝る前にすごい勢いで泣かれてやっと寝たと思ったらすぐ起きてまた泣いての繰り返し😩
と思ったらめっちゃずっと寝てんじゃん!!って日もあって訳がわかりません😂
ゆん
寝る前にぐずるのが本当に大変です😢