
生後4ヶ月の娘がミルクを飲まず体重が伸びず、フォロー検診で胃管チューブが必要になりショック。旦那に悩みを話しても理解されず、支えてほしいと感じています。
生後4ヶ月の娘はあまりミルクを飲んでくれず
体重の伸びがすごく悪いです。。
どこ行っても『小ちゃい』『産まれたて?』等散々言われてきました。
旦那は他の赤ちゃん見るたびに『あの子うちの子よりでかいなー』と言ってきます。
娘は小さく産まれたんだから他の子より小さいのは当たり前なのにって思うし大きさを比べられてどうしてこの子は大きくならないの?病気では?とまで思ってしまいます。
娘は娘なりの成長スピードがあるのはよく分かってます。
ミルクも飲む時はしっかり飲んでくれます。
フォロー検診では伸びが悪いから良くなるまで胃管チューブ通す事になりました。
必死に頑張ってミルクあげてたのにチューブする事になってかなりショックです。
その事旦那に話すとなんだか他人事の様にそうなんだと言ってきます。
悩んでいることを言ってもそんな風に返されるともっとモヤモヤするので誰にも打ち明けられずにいてます。
よく頑張ったお疲れ様の一言あっても良いやんって
思うんですよね。。
- 女の子ママ(1歳9ヶ月)

秋桜
日々お疲れ様です✨
うちも末っ子が小さいです。
1回に飲む量も少ないので飲む回数増やしてます。母乳だと飲めてるか分からないので完ミにしました🍼
病院に通うほどではないけど健診&予防接種時に体重を計ってもらってくださいと言われてます。
逆にしっかり病院で見てもらえるなら安心じゃないですか✨
今まで頑張ったのだから今はママも休む時だと思ってどーんと構えたら良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
上の子は2100gで生まれて、今もずっと成長曲線に入るか入らないかのところにいます👶
めちゃくちゃ小柄で、3歳には見えないと思います。
男の子なのに、生後4ヶ月は5250gくらいでした。
女の子だったら、成長曲線入ってるのになーとか思ってました。
うちもミルクの飲みが悪くて、飲ませるのに必死で1時間かけてミルクあげたり、一番長い時は2時間、もう次のミルクまで2時間しかない、そりゃお腹空かないから次のミルクも飲まないよなぁとか…
私は体重増えてくれるなら胃管チューブでもいい!
なんでもいいから誰かこの子の体重増やしてくれ!
ミルクをあげる責任だれか代わってくれ!って思ってました。
結局は体重の心配はママだけなんですよね…
お子さん、医療の力を借りて体重増えるといいですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちは毎月総合病院でフォローアップ検診で、胃管チューブを医師に頼んだことありますが断られました。
- 10月16日

ぽこママ🌼
ななみさん毎日育児お疲れ様です💓悩み尽きないですよね。
うちの息子も小さめで産まれ
今でも成長曲線の下ギリギリ
で育ってますがめちゃくちゃ
元気ですよ☺️
3ヶ月以上後から産まれた
友達の👶🏻にあっという間に
体重越されびっくりしましたがどうしても個人差あるので今は軽くて抱っこ楽で
ラッキーって思ってます!笑
私も同じように悩んで
きましたが離乳食が始まり、
食べたり全然食べなかったり
を経て今はモリモリ食べますがその分動くので体重は
少しずつしか増えません!!
男の人って👶🏻と関わる時間
がママに比べて少ないし
関わり方もどうしていいか
分からないって人が多い
気がします。
ママも分からないなりに
試行錯誤して調べたりしてる
のに他人事のように言われると産後のホルモンバランス
崩れてる時だとさらに
モヤモヤしちゃいますよね🥺
うちもそうでした!!←
どうせ察してもらえないので
うちはもう逐一伝えてました(考えるよりも口に出す。じゃないと旦那は分からない😮💨
言わず全部自分1人ですると私もストレスが溜まるので笑)
こんなことで悩んでる。
こういう言い方はやめてほしい。
一緒に分からないことは
調べてほしい。悩んで欲しい。
オムツ替えて、ミルク用意してなど、、何でも言って
伝えてしまった方が私は
楽でした🤔
頑張ったね、お疲れ様と
行って欲しい、てか言え。
それで少しは報われるんだ
と🤣笑
まず旦那さんに我慢せず
全部思いきって伝えてみるの
はどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
うち2人とも曲線下ですよ〜☺️
長女が1歳半健診で、体重身長が曲線下すぎて心配だったんですが先生から
「体重身長の比率はバランスいいよ!女の子だし小柄ちゃんでとても可愛いね」と言っていただいてホッとした記憶があります😆
チューブをすることになっても、その子がその子のペースで大きくなっていけるなら大丈夫!でも親だから心配ですよね😩
ななみさんはよくやっていると思います!親の頑張りが子の大きさに比例しないのは良ーーーくわかります◎!

初マタ🔰
お母さん頑張りましたよね。
ずっと不安でしたよね。
理解出来てても、チューブ入れることに
なってしまったという事実に
自分を責めたりしてないですか?
病院でちゃんと見てもらえて安心!
くらいに思っておきましょ!
あと、うちの旦那も言葉足らずで
めちゃくちゃムカつく時あります。
でも、世の男性すべてに当てはまらんかも
しれませんが、基本的に男性に
察してもらうことは無理です…
もううちは期待もしてません。笑
コメント