![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![歳の差兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歳の差兄弟ママ
うちの子も5ヶ月まではお昼寝は必ず30分で、3回でした☺️
その後6ヶ月になってからは急に1回の昼寝が長くなり、お昼寝が2回のリズムになりました🙌
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
うちも4ヶ月半ですが、最近少しずつですがお昼寝の時間伸びてきました😴
元々3~40分(短いと10分)くらいで、1時間も寝ることはほぼ無かったんですけど、最近1時間近くは寝てくれます😳
私は何も変えたりはしていないので、体を動かせるようになったのと指ちゅぱが上手になったから、眠れるようになったのかなと思います😇
-
はじめてのママリ
たまに2時間寝たりするんですが、2〜3週間前から日中のお昼寝が下手になりました😭
30〜40分で起きて、何回寝ますか?- 10月16日
-
N
この前1回だけ2時間近く寝て、逆に心配になりました😂
大体3回ですが、短過ぎてたまーに4回の時もありました🥹- 10月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月からは昼夜が分かってくるらしいので昼寝も真っ暗な部屋ですると昼寝のリズムも整いやすいみたいですよ^ ^と、今読んでるネントレの本に書いてました笑
-
はじめてのママリ
一応カーテンを閉めた寝室で寝かせてるんですが、だめですね😂
- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
なんか、カーテンの隙間も全部埋めて真っ暗にするって書いてました😅
あとは、活動時間を意識して疲れすぎる前に寝かしつけるとも^ ^4ヶ月だと1時間半くらい。
ただ、4〜6ヶ月はまだ1回の昼寝の長さが30分〜2時間で昼寝が1日1〜2回と安定はまだしてない時期みたいです👀
どうしたら寝るのー💦と考えるよりも今はそういう時期なんだな〜って思ってた方が良いかも😅- 10月16日
-
はじめてのママリ
ごめんなさい下に返信しちゃいました🥺
- 10月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全部真っ暗にするなんて昼間は無理なので出来る範囲でそういったことはしてるんですが、だめですね、少し前に比べたら全然寝なくなってしまいました😭
寝ないのはまだ良いんですが、起きてからギャン泣きで抱っこしても泣き止まないので寝足りないのかなと思うとかわいそうで😂
はじめてのママリ
少し前までもっと寝てたんです🥺
最近の方が寝不足で🥲