












もぅすぐ生後4ヶ月の赤ちゃんがいます😌寝返りするようになったら夜寝る時、枕って使わないほうがいいですか?最近うつ伏せ寝するようになって夜は目がとどかないので顔が埋もれたりするのが心配で💦みなさんどーしてますか?教えて頂けたら嬉しいです🥺🥺
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- うつ伏せ
- ぽちまるちゃん
- 5


生後4ヶ月の男の子です。 数日前から体に力を入れてきばる様子があります。 それとともに唸り声も出しています。 体は手と足に力を入れてピーンとしています。 これはよくあることなのでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 体
- 唸り
- はじめてのママリ🔰
- 1



【生後9ヶ月半で便の柔らかさと漏れに悩んでいます。について】 生後9ヶ月半でまだうんちが柔らかく、たまに漏れてしまうことに悩んでます。 生まれてから生後4ヶ月頃までは便秘で毎日綿棒浣腸やマルツエキスなどをあげていました。 ずり這いなどをするようになってからは毎日…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

【育児の順調さに不安を感じています】 生後4ヶ月の育児について⭐︎ 新生児の頃: ぐっすり寝てくれることは少なく、夜通し泣き止まず起きていたり、日中もずっと泣いていたりと大変でした。 (入院中も全然寝てくれず大変でした) 1ヶ月から2ヶ月の頃: 泣く時間も少なくなり、…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後4ヶ月のころのお家での過ごし方など教えてほしいです。また、ご機嫌のときなど、基本はベビーマットや布団に横になっているのですが、寝た状態でずっといるのは大丈夫でしょうか。
- 生後4ヶ月
- ベビー
- 夫
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後4ヶ月です。 昨日予防接種を受けました。 ヒブ、小児用肺炎球菌、四種混合です。 普段の体温が36.5℃いくかいかないかくらいです。 今泣いたので抱っこしたところ熱っぽく体温が37.1と少し微熱がでてるようです。 機嫌は少しぐずぐずしてますがおっぱいは泣いて欲しがっ…
- 生後4ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 熱
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後4ヶ月半になります。 自らおもちゃを掴みに行ったりもなく、渡すと掴もうとはしてくれますが… あまりおもちゃには興味がなさそうです💦 みなさんどうですか?どうでしたか?
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 6




【生後4ヶ月の赤ちゃんのぐずりについて】 生後4ヶ月です。 日中ずっとぐずぐずなのですが、こんなもんでしょうか?みなさんどうされてますか😭 今こんな感じです↓ 3ヶ月の半ばくらいには寝返りをマスターし、寝返り返りはまだです。(うつ伏せの状態で、ぐらついてゴロンと仰向…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- エアコン
- ベビービョルン
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード