※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆゆ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜中にミルク以外でぐっすり眠ることがあり、抱っこすると泣き止むことがある。メンタルリープや成長の証として心配する必要はないでしょうか。

生後4ヶ月ですが、夜中はミルク以外ぐっすり!です。よく何をしても泣き止まないとか聞きますが、抱っこすれば泣き止みます!!そんなもの?ですか?🥺メンタルリープも成長の証と聞くので、それがなく心配!

コメント

deleted user

メンタルリープはある子もいればない子もいると思います!
もしかして、、、すごく親孝行な子なのでは?!笑
とてもうらやましいです🥺✨

ミニー

うちは2人とも夜泣きとか
魔の〜っとか何にもなかったです!
(気付いてないだけかもですが笑)

みあ

生後2ヶ月ぐらいから夜中も起きず寝て、泣くのは日中だけでしたが元気に成長してますよ🙆‍♀️🙆‍♀️

でも確かに何かしら成長する1週間前ぐらいからは不機嫌が多かった記憶があります🤔

はじめてのママリ🔰

うちは上の子も下の子も生後1ヶ月過ぎてからは夜はぶっ通しで寝ますし夜泣きもないです🤣
何しても泣き止まないは経験したことないです!
でも今のところ順調に育ってます✌️
魔の〇〇もないし、人見知り、後追いも皆無です笑
子どもによるのかなって思います!

みゆゆ

みなさんコメントありがとうございます😊同じような方がいて一安心!寝てくれてありがたいと思うようにします💤!