子供の水分補給について質問です。生後7ヶ月なんですけど、便秘気味でう…
子供の水分補給について質問です。
生後7ヶ月なんですけど、便秘気味でうんちが出たら硬い感じ
がします。母乳、ミルクの合間にベビー麦茶を飲ましているの
ですが、うんちが硬い=水分不足なんですかね💦
もっと飲まさないと行けないのかどうなのかわからず。
難しいですよね…。離乳食も始まっているので余計出しずらいん
だと思います。
※小さい頃から便秘気味ではありました。
綿棒浣腸しても出てこず、下剤飲ましても全然出てきません。
健診の度に、浣腸してもらってます。
明後日、子供のワクチン接種で病院受診するので
その時に相談して浣腸してもらった方がいいのかなぁー。
お子可哀想だけど、やらないと余計うんち出なくて逆に
心配になるな💦
- 生後7ヶ月ベイビーママ(生後7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
水分補給と、離乳食では消化によい食材をあげてみる...などでしょうか。
あとは、うんち体操(足を動かしてあげる)、お腹をのの字にマッサージするなど、物理的に腸に刺激を与えてみる...などでしょうか💡
うんちが固いと心配になりますよね😣
うんちは何日に一回の間隔で出ていますか?
はじめてのママリ🔰
調べたらこんなのがありました💡
はじめてのママリ🔰
こちらもありました💡
生後7ヶ月ベイビーママ
4〜5日に1回とかです。
離乳食は、ベビーダノン(ヨーグルト)
さつまいも、りんご、かぼちゃをあげたり
しています。
はじめてのママリ🔰
4〜5日に1回はママリさんも心配になりますね😣
どうかお子さんの腸に合う食材が見つかればいいのですが...💦
いつもの離乳食にプラスで、
ひじき、ワカメなどの海藻系や、きな粉、大豆、豆腐などの豆系をあげてみるのはどうでしょうか?💡
薄めの味噌汁や、かつおや昆布などのだし汁もいいみたいです💡
生後7ヶ月ベイビーママ
調べてくれてありがとうございます😭
お腹のマッサージ、消化に良い食べ物を
与えるようにします。海藻も消化に良いんですね😳初めて知りました。
めげずに頑張ります笑
ありがとうございました🙇🏻♀️՞
生後7ヶ月ベイビーママ
豆腐あげて見たのですが、あまり好きじゃないみたいで…。
きな粉とかひじき、ワカメは何ヶ月から
離乳食であげても大丈夫なんでしょうか?
薄めの味噌汁、かつお、昆布だしのだし汁
やってみます!!
ありがとうございます☺️