※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘がいて、ミニベビーベッドから乗り換えを考えています。バンボかハイローチェアを使っている方、どのように使っていますか?

赤ちゃんの椅子について、
生後4ヶ月の娘がいます。 今までずっとミニベビーベッドに赤ちゃんを寝かせていましたが、そろそろ小さくなってきたので他のを考えています。バンボかハイローチェアを購入しようか迷ってますが、みなさんは何を準備されてどんな使い方をされてますか?教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

今からハイローチェアはもったいないかなーと思います🥹💦
ハイローチェアだと寝返りもできないので動くようになると嫌がって乗ってくれませんでした😫

バンボもあると便利だと思いますが体型によってはすぐに使えなくなるかもしれないです。
うちの子は太ももがムチムチで6ヶ月でギリギリでした💦
また、腰座り前はあまり長く使用しない方がいいです!

椅子として購入するならもう少し腰が座る頃まで待つと幅が広がると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!バンボ、そんな長く使えないんですね😣うちの子もむちむちなので使用期間短いかもですね😣
    参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月20日
ねむ

ベッドの代わりに赤ちゃんの定位置を作るなら、普通に厚めのマットに自由に転がれるようにしてあげた方がいいかと思います。
身体の発達を促してあげた方が、、!

それともそうじゃなくて
定位置と別に椅子がほしいのでしょうかね??
ハイローチェアは今からだともったいない気がします💦
バンボも、腰座り前の長時間使用は負担もかかるのであまりよくないかと🥹
むっちむちちゃんだとすぐ使えなくなりますし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    ベビーマットは一応あるんですが、椅子もあった方がいいのかなあと思って😣うちの子はむちむちなのでバンボもすぐ使えなくなりそうです😂
    とりあえずマットで様子見でも大丈夫ですかね🤔買わなくてもいいのかな、という気にもなってきました😂

    • 10月20日
ゆゆ

4ヶ月の息子がいます。まさにこれからバンボを買いに行く所です( ¨̮ )最近活動時間も増えて来たので…と思い探してましたが腰座り前の椅子があまりない気がします。とりあえずバンボで腰座ったら新しいの買おうかなーーって思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    これから行かれるんですね!お気に入りのがあるといいですね🥰
    そうですよね!腰座り前の椅子は少ないなと思って、探すの疲れてもう買わなくてもいいかな?という気もしてきました😂ただずっと抱っこも辛くて、膝に座らせてるとご機嫌なのでバンボならいいかなと思ってたんですが、うちの子むちむちなので使用期間短そうで、更に悩んでおります😂

    • 10月20日