【生後4ヶ月で体重9kg】 相談させてください。 生後4ヶ月(もうすぐ5ヶ月)の男の子ベビーです。 生まれた時は身長49.5cm、体重3354gでした。そこからも成長曲線の上の方で推移していました。 この間4ヶ月になったばかりの時に予防接種があり、小児科で測ったところ、身長65cm、体…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 旦那
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰NICO
- 5
生後5ヶ月になる娘を育てています。生後4ヶ月半頃から寝返りを習得し、今では日中床に置くと常に寝返りをしている子なのですが日中夜間共に寝る時は全くうつぶせ寝をしたり寝返りをしようともしません🤔上の子の時はこの時期夜間寝返りばかりして睡眠退行にもつながり毎日寝不足…
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3
産後ケアを使います! 生後1ヶ月のときに一度使いました。 最高でした😭 先日の「夫は寝たあとに」を見て 「生後4ヶ月までしか使えないこのサービス!満足いくまで使おう!甘やかそう!自分を!」と、来月2回お泊まりで産後ケア使います! 別に育児にいっぱいいっぱいなわけじ…
- 生後4ヶ月
- 生後1ヶ月
- 育児
- 夫
- 産後ケア
- はじめてのママリ🔰
- 7
自宅保育、1歳5ヶ月女の子の発達状況です 一歳半検診ひっかかる気しかしないです😱😱😱 みなさんのお子さん1歳半頃はどんな感じでしたか? ⦅できること⦆ スプーン、フォーク、コップ飲み(補助必要) いただきます、ごちそうさまを言うと手を合わせる 名前を呼ぶと手を挙げる お…
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- 積み木
- 保育
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
おしゃぶりいつ卒業しましたか? 生後4ヶ月です 寝る時おしゃぶりがないと布団で寝れません 夜中最近おしゃぶりを求めて泣くようになり辞めさせようか迷っています
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 布団
- 泣く
- ママリ
- 3
長文すみません💦 育児中の方にお聞きしたいです! 生後4ヶ月くらいまでオムツ替えなどはベビーベッドでやってたのですが、中腰の姿勢で腰痛が悪化した為、それ以降は床でやるようになりました。 そしたら今度はお腹を圧迫する度右下腹部(右の腰骨の内側)にものすごい鈍痛を感じ…
- 生後4ヶ月
- 産婦人科
- ベビーベッド
- 産後
- 育児
- はじめてのママリ
- 0
教えて下さい(><) 来週で生後4ヶ月を育てています。 3ヶ月頃から横抱き抱っこが嫌なのか 横抱きすると泣くようになり縦抱き抱っこすると落ち着きます。先日の3ヶ月検診では首座りに関して何も言われませんでしたが腰が座ってないので縦抱き抱っこしていいのか少し怖いです。 首…
- 生後4ヶ月
- 泣く
- 縦抱き
- 横抱き
- 3ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード