※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子が哺乳瓶でミルクを飲む際、飲むペースや乳首のサイズについて悩んでいます。サイズを変えたところ、飲むことはできたが不満の様子でした。完ミに移行する際のアドバイスを求めています。どのサイズを使用しているか教えてください。

教えて下さい🙇🏻‍♂️ 生後4ヶ月の女の子がいます🎀

いま哺乳瓶を母乳実感を使用しています。
乳首のサイズはMサイズ(生後3ヶ月から用)を使ってます。
200mlを約6分程で飲み干します。
吐き戻しなどは特にありませんし、ゲップも出ます。
最近になり3回中2回ほど休む間もなく出てくるから必死に飲むっていう感じで、グビグビ苦しそうに飲む咳き込んで口からミルクを吹き出し飲むのを辞めてしまいます。
100mlを1分程度で飲んでしまうような感じですが、飲まない時は50mlでストップしてしまいます。

先程、乳首のサイズをSサイズ(生後1ヶ月頃から用)に変更したら飲んではくれましたが、出てこなくて怒っている?ように感じてしまいました。
母乳(直接)は飲みます。
ですが保育園に預ける事を考え完ミに移行しようと思っています。

このような場合みなさんだとどうされますか?
乳首のサイズはどれを使用されますか?
ミルクを飲まないという訳ではありません!

コメントよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママ

Sサイズで乳首の緩めに締める
Mサイズで乳首をキツめに締める

両方試してみてどちらが飲みやすそうか試してみてはいかがですか?

  • あーる

    あーる

    コメントありがとうございます。
    乳首を緩めキツめに締めるというのは、キャップをキツく締めたりするということでしょうか??

    • 3月26日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ


    そうです!
    緩めると出やすくなり
    キツく締めると出にくくなりますよ!

    • 3月26日
  • あーる

    あーる

    そうだったんね!初めて知りました!
    3ヶ月用の物を一度キツく締めてみる、1ヶ月用の物を緩く締めてみて試してみますね!
    ありがとうございます😊

    • 3月26日