
赤ちゃんの目が合う程度について不安を感じています。特に生後4ヶ月で、視線が合うのは寝かせた状態のみで、発達障害の可能性が気になります。目が合わなかった経験やアドバイスを求めています。
目が合うとはどの程度でしょうか?
生後4ヶ月です。
床に寝かせた状態で視線の中に入るとしばらく目が合ってニコって笑ってくれます。声はまだですが、あやし笑いも少しあります。
縦抱き、膝の上で対面、誰かに抱っこされた状態など寝てないと目が合わないことがほとんどです。
斜め下を見たり横を向いたり。
また赤ちゃん特有のジッと見つめる感じがない気がします。
発達障害が不安です。
目が合わなかったけど変化あったよ、どの程度目が合うよ、とかアドバイスいただけると嬉しいです。
- みー(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月ですが呼びかけると目が合います!抱っこの時は横見たりしてますよ😃

はじめてのママリ🔰
抱っこしたら目を合わせようとしないです!ずっとキョロキョロしてます!
寝転んだら目は合います!
抱っこしたらいつもとみてる景色が違うくて興味津々なのかなぁと思ってます!
みー
ありがとうございます!
名前を呼んだら振り向いて目が合う感じでしょうか?
いつ頃からできていましたか?
はじめてのママリ🔰
4ヶ月後半頃には出来ていたと思います😃!
でもまだまだ低月齢だしある程度離れた距離で目が合ってれば全然心配ないと思います!