
赤ちゃんって母親の感情によって影響を受けることがあるのでしょうか。 生後3ヶ月の男の子を育てています。 数日前ショックな事が起き、私自身がひどく泣いたり落ち込んだり怒ったりしていました。 すると息子は急にミルク後の縦抱きのげっぷをすごく嫌がってのけぞったり、顔と…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後3ヶ月の子についてです。 完ミで育てておりいつもは起きている時ミルクを3〜4時間おきに飲みたがるのですが、今日朝の7時に飲んだきり全く飲みません。 ぐずってミルクをほしがる感じは出すのですが、いざあげると口からだらーっと出してしまい、泣きます。 あやすと笑う…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月のお昼寝😪 今までずーっと抱っこで寝ていたのですが ここ数日腕枕+とんとん+指しゃぶりで お布団で寝れるようになりました。 いいのか悪いのかわかりませんが(笑) 私も一緒に寝たいので腕枕のまま仮眠を とるのですが、30分くらいでぎゃあーっと 起きてしまいます…
- 生後3ヶ月
- お昼寝
- 指しゃぶり
- 布団
- 腕枕
- はじめてのママリ🔰
- 1









寝ながら指しゃぶり、みなさんなら 何分くらい待って授乳や抱っこをしますか? 生後3ヶ月の我が子、日中はないのですが、 夜中や朝方に目を瞑りながらチュッチュしてます…
- 生後3ヶ月
- 授乳
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3


【行くor行かない】だけでもOKです! みなさんの意見を聞いて下さい。 質問としては… 【生後3ヶ月たった赤ちゃんを飛行機に乗せるか、まだ早いか。】です。 ↓ここから長くなります。ので上記の質問を見てお答えくださっても構いません。 現在40週の経産婦です。 6歳(保育園に…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 病院
- 里帰り出産
- はじめてのママリ🔰
- 11

生後3ヶ月完母で育ててます! 21時寝かしつけ、2時頃とそのあとは2時間置きくらいで授乳してます。住宅環境上、夜中は泣かせっぱなしにできないのでふにゃふにゃ泣いたら授乳してます。すぐ授乳せず少しトントンしてあげたり、おしゃぶりさせたりして様子見たほうがいいですかね🥲…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 完母
- 授乳間隔
- matsu
- 1





ベビーのヘアピンについて質問です。 生後7ヶ月の女の子ですが、髪の毛が多く長さもあります。前髪も伸びてきて目にかかるので、生後3ヶ月くらいからヘアピンで前髪を止めています。 最近、自分でヘアピンを取ってしまうようになりました。そのため紛失も多く困っています。 取…
- 生後3ヶ月
- 生後7ヶ月
- 女の子
- ベビー
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 6








関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード