※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらげ
子育て・グッズ

おむつのサイズ移行についての経験談を教えてください。テープおむつからパンツタイプに移行するタイミングについて悩んでいます。

生後3ヶ月のおむつについて

生後2ヶ月半頃から寝返りをするようになり、毎回おむつ替えの時も体をひねるようになっています。
今はSサイズのテープおむつを使用しているのですが、
寝返りを始めてからすぐパンツタイプに移行された方いますか?
まだテープおむつの余りもあるので使いたいのですが、おむつ替えに苦労するようになってきて…

コスパ的にも動き始めた時まで我慢しようかなと思ってますが、みなさんの経験談をお聞きしたいです。

コメント

deleted user

寝返りは5ヶ月からするようになったので5ヶ月からパンツタイプにしました!
といっても、テープタイプの残りがあって少し大人しくしててくれる時にちょこちょこ使ってます笑

体をひねるようになりおむつ替えが大変ならパンツタイプにして良いと思います😊
テープの方が安いので出来れば月齢低いうちはテープが良かったですね😭❤️

ゆゆゆ

もうすぐ4ヶ月です!うちの子は3ヶ月で寝返りしました!
最近寝返り返りも覚えてコロコロしてます。
まだオムツはテープです!メリーズのMサイズです🙆‍♀️

マーガレット

最近寝返りをマスターし、楽しいのかすぐコロンコロンしています。でもまだ寝んねしている時間の方が多く、うんち爆弾💩される時もあるので、まだテープタイプを使っています💦パンツタイプは寝んねしたままだと難しくて😢何枚か試供品があったので使ったのですが、うちはテープの方が楽でした。メリーズのM使っていて、きつくなったらグーンプラスとか、メリーズより大きめな作りのテープタイプにし、もうテープ無理だ!ってなるまでテープタイプで粘る予定です😂パンツタイプ高くて😭変えてから1分後にうんちさへるとかまだまだあるので、経済的にもテープです😭