※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おむつ替えの際、仰向けが嫌で動き回る子供について、他の方はどう対処しているのか知りたいです。

仰向けが嫌なのかおむつ替えの時動き回ります😭
まだつかまり立ちもふらふらなので仰向けでしか変えれません。
今まではおもちゃをつけた帽子をかぶり子供の目線が私の頭の上に来るようにしていたのですがそれも飽きたのか動き回ります😂
みなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ3ヶ月ですが足バッタバタでおむつ替えは毎回戦いです😂笑
もう気合いで替えるしかない感じです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月足バタバタ分かりますー!
    元気だなと思いつつ今だけは大人しくしてーって思いますよね。
    気合いでやります!

    • 8月7日
ままり

好きな絵本の内容を暗記してるので(読みすぎて🤣)
言いながら替えたり
歌を歌いながら替えたり、新しいおもちゃで気を引いたり
試行錯誤してます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵本はやったことないので試してみます!
    本当試行錯誤の毎日ですよね😂

    • 8月7日
はじめてのママリ

足バタバタしたり寝返りしたがったり毎回格闘です😇
プーメリー置いたりおもちゃとか布とか渡したり変顔したりとかもうなんとか上向かせてますww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変顔😂それはやったことないので試してみます!
    なんとか頑張るしかないですよね。

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

膝の上に座らせて逃げられないようにして、ゆっくり10秒数える間にささっと変えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膝の上に座らせるのはやったことないです!お尻ズボンに直接ついちゃわないですか😂

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ズボン脱がせる→新しいおむつ履かせる(太ももまで)→古いおむつの端を切る→大人に寄りかからせつつ立たせて素早くおむつチェンジ!→同様に立たせてズボンもサッと済ませる

    って感じです!つかまり立ちが安定したらテーブルや壁でやってます😊

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    すごい手際がいいですね!
    慣れるまで時間かかりそうですが試してみます!
    ありがとうございました😊

    • 8月7日