
頭の歪みについて。 生後3ヶ月半です。新生児のころに母乳を吐いて 窒息死するのが怖くて,ずっと横向きにして 寝させていたので向き癖がついてしまいました😓 結構ひどいですよね!?💦 首はまだすわっていませんが 左右に動かせるようになったので 反対から声をかけたりテレビの…
- 生後3ヶ月
- 母乳
- 小児科
- 新生児
- 先生
- *chichichi*
- 6












以前も相談させてもらいましてその続きですが 生後3ヶ月になってから 夕方〜21時頃の間でなにをしてもかるく2時間以上はギャン泣きするようになりました いまのところ3ヶ月になってから毎晩で こちらも精神的にきてしまい イライラして怒鳴ってしまいます 生後3ヶ月の子に対して…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 絵本
- 読み聞かせ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4




生後3ヶ月の男の子を育てています😄 ベットに寝た状態でうんちをした場合はうんち漏れしないのですが、バウンサーやだっこした状態、授乳中にうんちをしたときに、8割方背中のうんち漏れをします😭 私のやり方がおかしいのでしょうか? アドバイスお願いいたしますm(_ _)m パ…
- 生後3ヶ月
- オムツ
- バウンサー
- パンパース
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後3ヶ月になりました。今は、公園や実家などに出掛けてます。みなさんは、何時ごろ、どんなところに出掛けてますか? 私は、なかなか朝からが、家事とかしてるとばたばたで、お昼頃~3時くらいに出掛けたりしてます。 あと、地域の子供のイベントが苦手で、おっくうです。読み…
- 生後3ヶ月
- 読み聞かせ
- 家事
- イベント
- ベビーマッサージ
- いちご
- 4







関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード