※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が仰向け寝を嫌がり、横向きで添い寝が必要。気長に過ごすべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

来週で生後3ヶ月の娘がいます。
産まれてから、仰向け寝を何度か試みましたが、背中スイッチで絶対に泣いてしまうので
授乳後腕の中で寝た後に仰向けでベッドに寝させるか、横向きで添い寝じゃないと寝ません。
セルフ寝なんて絶対しません!
気長に過ごすべきでしょうか?
うつ伏せは正直怖いですし、横向きで添い寝する時も腕枕なので腕が痛くなるし私が熟睡して寝れないので
いつまで続くのか、、と思ってしまいます。
同じ状況だった方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

怖がらせるつもりはありませんが、
うちの息子いまだにセルフ寝なんて
しませんし、腕枕じゃないと寝ません。
私の肩がバキバキです🤣🤣🤣笑

  • coco

    coco

    ひゃあ、、!!😂😂笑
    肩バキバキになりますよね、、😭セルフ寝なんて!って感じですが、どうにか色々試してみようかとは思ってます泣。

    • 2月19日
mari

うちも抱っこで寝かせて、そのまま横になればどうにか寝てくれるような状態でした☺️
もはや布団の上で抱っこしてるような状態😂
成長と共に寝る力もついて、寝方も寝かしつけもどんどん変わってきますよ💓
うちもセルフ寝なんて!!とんでもない!!って感じでしたが、今はゴロゴロして遊んでていつのまにか私の膝の上で寝てたりします😊

  • coco

    coco

    ちなみに、いつ頃から変わっていかれましたか??

    • 2月19日
  • mari

    mari

    ハッキリ覚えているのは10ヶ月頃です!
    初めて高熱を出してうつらうつら眠そうにしていて、抱っこも何もしていない状態で寝落ちしたのがきっかけでした🤔
    それまでは眠い時に抱っこせず布団に置かれるとギャン泣きしてました😳
    ちなみにネントレなどは一切した事ないです✨

    • 2月19日
  • coco

    coco

    10ヶ月!そうなんですね〜!
    そして、高熱というキッカケなんですね!何がキッカケになるかわからないものですね🤔今はちょっと身体辛いけど、くっついて寝れるのも今だけだし気長に待ってみようかな、、と思えました^_^ありがとうございます!

    • 2月19日
  • mari

    mari

    うちの場合だけなのかもしれませんが、結構体調を崩した後は大きな成長があるように思えます😳

    もちろんネントレをしたり、下の方みたいにジーナ式を取り入れてみたり…ママが楽になるならどんな方法でもいいと思います💓
    娘の泣き声を聞くのが私自身が辛かったので、私の場合はひたすら抱っこしてました🥺笑
    それでもいつかは自分で寝てくれる日が必ず来るので安心してください☺️
    cocoさんにとってベストな方法が見つかることを願っています✨
    長文すみません💦

    • 2月19日
  • mari

    mari

    あっ!でも腕枕でしか寝なかったのはほんのわずかな期間でしたよ💓

    • 2月19日
  • coco

    coco

    今はコロナウィルスが怖くてほぼ外出していないので、幸い体調崩すこともしばらくなさそうですが、、笑🤣❤️
    万が一、体調崩してしまった時には少し期待してみます❣️笑。

    そうなんですよね、、わたしも正直、泣かしているのが辛くてネントレはやれないでいます。色々自分で調べてベストな方法で娘と一緒に成長していこうと思います😢❤️
    ありがとうございます☺️☺️

    • 2月19日
すみっコでくらしたい

生後1ヶ月の時そんな感じで
気軽にトイレも行けないし
肩も痛いし
疲れもなかなか取れないし
日常が上手く回らなくなったので
これでは本末転倒!と思ってジーナ式スケジュール取り入れました。

今は昼寝も夜中もよく寝ます。
布団に置いて5分くらいで寝てくれるようになりました。

  • coco

    coco

    一度布団に入って寝かしつけ始めたら自分はもう何も出来ないですよね😅
    ジーナ式スケジュール!初めて聞きました!調べてみます❣️ありがとうございます☺️

    • 2月19日
  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    ほんとです。
    赤ちゃん主体の生活していたので
    寝てるタイミングが合わなければ
    ご飯もゴミも全部旦那にしてもらってました(笑)

    私はこれを続けて今1ヶ月ちょっとですが
    最近夜間は7時間近く寝てくれるようになりましたよ!
    本も出ていますし
    ブログ書かれている方もいるので調べてみて下さい。

    でもチャレンジするなら本をしっかり読んでからの方がいいですよ!

    はやく長く寝れるようになったらいいですね!

    • 2月19日
  • coco

    coco

    7時間なんて、、夢のようです🥺🥺笑。
    ほんと、赤ちゃん主体ですよね!!私の旦那さんもありがたいことに、一緒に子育て頑張ってくれてるんで支え合えるところは支え合えてるのでまだいい方だとは思います、、。!
    一度、本などをしっかり見てみようと思います!
    ありがとうございます^_^

    • 2月19日