![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活保護を受けていて、今ケースワーカーさんと引っ越しの相談をして手…
生活保護を受けていて、今ケースワーカーさんと引っ越しの相談をして手続きをしているとこです!😊
今、1人で生後3ヶ月の赤ちゃんを育児しています。
実家が遠くてなかなか大変なとしんどい状況です😔
そして、今住んでる家の環境が悪くて、喘息持ちです😭
今それで、ケースワーカーさんに相談しました!!
そしたら、医師からの回答用紙を書いて、後祖母の扶養届けの理由を書いた紙を提出して、そこで、引っ越しが、出来るか出来ないかの結果待ちです😞😞😞
今すぐ早く引っ越ししたいの気持ちがいっぱいです😢
許可が出るのか、不安です😭😭😭
早く実家の近くに住んで良い環境で育児をしたいです!
- はじめてのママリ
コメント
![ことのんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことのんママ
シングルマザー大変ですよね。
わたしもシングルマザーです。
ご実家の近くに住まれるということですが、ご実家に住まわれる事は難しいのですか?
はじめてのママリ
旦那は、フィリピン人なので、フィリピンに居て、ワンオペ育児しています。
ほんと1人は大変ですね😭
実家に住むのは色々事情があって住まれないです😔
ことのんママ
ごめんなさい🙏勝手に、シングルマザーだと思ってしまって。
ご実家には住めなくても、支援は受けられそうですか?
1人での育児は思うより大変なので、支援が受けられるなら、多少は甘えながら、息抜きしながら育児してくださいね。