

寝る前のギャン泣きについて 現在生後2ヶ月でもうすぐ3ヶ月になります。 19時半ごろお風呂→授乳→就寝とルーティーンができているのですが、授乳中におっぱいを吸えないくらいギャン泣きします。 同じような経験された方いますか?解決方法あれば教えてください!
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 授乳中
- おっぱい
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月までは寝かしつけに3.4時間かかってたのに 2ヶ月以降から寝かしつけ短くなり、8時間とか寝るようになって 今はお風呂上がってミルク飲んで布団に置くと セルフで寝て、12.13時間寝ます。 逆に昼間はセルフで寝ることは少なく、寝ぐずりが多いです 夜こんなにすんなり寝…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2


ベビーカー拒否の子がいた方、どうされてましたか?また改善した時期等ありましたら教えてください。 現在生後2ヶ月です。 抱っこ紐は新生児の頃から一切泣かず、むしろ必ず寝てくれるのですが、ベビーカーだけは泣かれます。 今日商業施設のカートも試してみましたがダメでした…
- 生後2ヶ月
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後2ヶ月 男の子 うんち漏れ もうすぐ生後3ヶ月になる男の子の赤ちゃんがいます👶 最近うんちのたびに洋服まで漏れ出していて 後ろだけでなく前も漏れていて おへそまでうんちが漏れてたまってたりしています😭 現在はパンパーステープSサイズを使っています。 サイズアップ…
- 生後2ヶ月
- 体重
- 生後3ヶ月
- パンパース
- 赤ちゃん
- ぽむぽむぷりん
- 1



生後2ヶ月の外出について 先日里帰り出産を終えました。 里帰り先は雪国で気温が低かったので外気浴も外出もしてませんでした😅 今住んでるところもまだ気温が低いのですが、寒い地域の方はこの時期・月齢の時は散歩とかしていましたか?
- 生後2ヶ月
- 里帰り出産
- 月齢
- 外出
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1












生後2ヶ月の頃からずーーーーーと悩まされてきた ミルクの哺乳量がついに改善された!?かもしれない! まだまだ体重はほぼ横ばいですが、今後の経過に期待します! 離乳食食べ始めてそれがいい感じに味変になって、ミルク飲めるようになったのかな? あとは保育園と土曜日の…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月半、入眠時に手をしゃぶるものの、手がみつからなくなってものすごいそり返りをしながら泣き始めます。何か手立てはあるのでしょうか...。 生後2ヶ月に入り、セルフでねんねできる日が増えていました。しかし手を見つけてしゃぶる日々になり、入眠時も自分で頑張って寝…
- 生後2ヶ月
- 断乳
- おしゃぶり
- スリーパー
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 1






関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード