
生後2ヶ月の夜のルーティンについて旦那の帰りが20時〜21時です。生まれ…
生後2ヶ月の夜のルーティンについて
旦那の帰りが20時〜21時です。
生まれてからずっと20時くらいにお風呂に入って授乳、その後私たちがご飯を食べている間リビングで待ってもらっています。その時は寝たり寝なかったりまちまちです。急いでご飯を食べて、寝室に行くのは22時すぎ。授乳をしてベットに寝かせると自分で寝てくれます。最近はそこから4時くらいまで寝てくれるようになりました。
本当はお風呂→授乳→そのまま寝室の流れがいいと思うしそうしたいのですが、ベビーカメラやセンサーがなく寝室も離れているため一緒にリビングにいてもらっている状況です。
同じようなルーティンな方いますか?
離乳食が始まったらまた変わってくると思うのですが…
ベビーカメラやセンサーを赤ファで頼みたいのですが申請しているのになかなか届かず😭
- は(生後2ヶ月)
コメント