
生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について悩んでいます。4時間半空いているので、起こして飲ませた方が良いか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
完ミの授乳間隔がいまだ掴めずです🥺
生後2ヶ月になったばかりで時間は子どもに合わせているので日々バラバラなのですが、今日はトータル780飲めています。
19時頃に120飲ませていて(いつも100~120を7、8回あげています)20時頃から今まで寝ていて、ミルクが4時間半空いているので、起こして飲ませた方がいいのか迷います💦
グズグズ起きてきたらでよいのでしょうか…
それともまだ月齢も飲む量もないので起こして飲ませた方がよいですか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の時は夜中ミルクあげずに抱っこだけだったので6.7時間空いてました
体重の増えに問題なければ寝かせてて大丈夫です
今飲ませなければ夜起きてくるとかであれば今起こして飲ませますかね

マ
起きてから飲むで大丈夫だと思います!
うちの子は日中はよく手足を動かして消化が早いのか3時間〜3時間半ほどの間隔ですが
夜は4〜5時間、お出かけした日で夜ぐっすり寝る日は8時間くらいあきます🍼
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの子も同じような感じです😳
8時間も空くのはすごいですね!
起きてから飲ませようと思います☺️- 3時間前
はじめてのママリ🔰
体重は前回の予防接種の際に問題ないとのお話がありましたので、寝かせて様子をみたいと思います。
ありがとうございます!