※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が哺乳瓶を拒否しています。混合育児で母乳とミルクを与えていましたが、最近はミルクを全く受け付けません。様々な方法を試しましたが効果がなく、母乳に切り替えるべきか悩んでいます。哺乳瓶拒否は続くのでしょうか。

3ヶ月の息子が完全に哺乳瓶拒否になりました。

現在混合で育てています。
母乳量は一回あたり70-80mlほどで日中はミルクを毎回60ml足していました。

少し前から哺乳瓶を嫌がるようになっていたのですが、それでも騙し騙しあげてきました。
しかし今日の朝からミルクは断固拒否。

お腹を空かせてからあげたり、ミルク→母乳であげてみたり、違う大きさの乳首にしてみたり、哺乳瓶を変えたり、眠そうなところにあげてみたり、ミルクを変えたり、スプーンであげてみたり、、、

考えられることは全て試したのですが、全てダメでした。
むしろ嫌がってる息子にいろいろ試したため、余計に嫌がるようになりました。

先日私が背骨を圧迫骨折したため、カルシウムの流出を防ぐためにこれから完ミにしていこうと思っていたところでした。

哺乳瓶拒否はずっと続くのでしょうか?

一旦哺乳瓶をやめて母乳のみにしてみるのも手でしょうか?
そんなことしたら拒否を助長させるだけでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは哺乳瓶拒否ずっと続いてて2歳の現在もまだ寝る前だけ飲んでます。
かなりの、おっぱい大好きちゃんです。
うちも混合からの半年くらいで完ミにしよー!とか思ってたけど生後二ヶ月ごろ、拒否始まり、何回かあげてみたけど、無理でした。
母乳与えないで、お腹空きすぎてミルクに、、、、くらいしないと、たぶんいったん完母にしたら、ずーーーーっとかと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり一回嫌になっちゃうとずっと嫌ですよね!

    • 7月28日