
生後2ヶ月の男の子を育てていますが、授乳回数が少なくて心配です。昼間は特に授乳が少なく、起こしても寝続けることがあります。このままで大丈夫でしょうか。
生後2ヶ月の男の子を育てています。
今現在母乳育児で、母乳の場合授乳回数は6~8回、3~4時間おきが目安らしいのですが、うちの場合は2ヶ月に入ってから平均4回、6~7時間おきになっていて、その回数の中で10分ほどで終わる時もあれば、30分吸っていることもあります。
おしっこ(平均6.7回)とうんち(平均4回)はしっかり出ています。
夜間は特にまとまって寝てくれていてすごく助かるのですが日中もそこまで授乳することもなく、本当にこのままで大丈夫なのか気になります。
起こしても、オムツを替えても寝続ける時があります。
同じような方いらっしゃいましたらご回答の方よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ぷち🙂
同じではないので申し訳ないのですが
夜間以外で6、7時間空くのは脱水が心配ですね😣
おしっこうんちがしっかり出てる分
それに今は汗もたくさんかきますし
こまめな水分補給が必要だと思います💦
3時間おきに授乳するのは難しいのでしょうか?

はじめてのママリ
身長体重は順調に増えてますか?
うちも食より睡眠!な子で起こさないと飲まない感じでした。
でも助産師さんに、この子のペースに合わせていると大きくならないからと言われて寝てても起こして飲ませていました。
2ヶ月で6~7時間空くのは脱水の危険もあるので、3~4時間くらいの感覚であげるようにした方がいいかなと思いました💦
母乳あげる時間も片側10分ずつ、とか決めてみるとリズム整ってくるかもですね!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
2ヶ月に入った途端よく眠るようになったのでこういうものなのかな?と思っていましたがやはり流石に間隔開きすぎですよね、、💦
これからもっと暑くなって来ると思うので、子供のためにも寝てても起こして3.4時間おきにしっかり授乳してあげようと思います🙂↕️- 7月28日

はじめてのママリ🔰
それはちょっと心配ですね💦体重の増えは良好でしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
最後に体重を測ったのが1ヶ月検診の時なので今の体重は分からないのですが、1ヶ月検診では問題なくいいペースで体重増えてるよって言ってもらえました!
他の方が仰ってくれてるように寝てても起こして3.4時間に1回は授乳を心がけようと思います🙂↕️- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
家の体重計でも充分測れるから1度測ってみると良いかも知れません!
うちは上の子2歳で脱水と低血糖でぐったりして入院した事あります😢
オムツの重さで尿量測定して足りているか(1日400グラムくらい)も目安になるかもしれません。- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
子供の今の体重すごく気になってたので体重計で測ってみたい思います!
ちっちゃい子だと油断できないですね、、😭
今年も暑いので脱水と低血糖にならないよう引き続きこまめに水分補給してもらえるよう頑張りましょうね✊🏻
経験談とアドバイスくださりありがとうございます😊- 7月29日

えーちゃん
うちの子も少なめで5回の時とかあります😌
夜も長くて8時間寝ることもあるけど、
おしっこ、うんち、体重の増え、赤ちゃんの機嫌がよいとかであれば
わざわざ起こすことはしないですよ☺️
でも回数が少ないと母乳量が確実に減るので頑張って7.8回にするようにしてます✋
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今のところおしっこ、うんちしっかり出てて機嫌もいいので様子見で対応していきたいと思います🙂↕️
母乳量減るのはできるだけ避けたいので私も7.8回に増やせるように👶🏻に頑張ってもらいます✨️- 7月29日

ななこ
うちは毎日5回の授乳です。
夜は22時ごろから朝8時ごろまで空いて、そこからは3〜4時間毎です。
昼間はあまり寝ないので3〜4時間を目安に授乳していますが夜は起こしてないです。
一回にしっかり飲むタイプなんじゃないですかね?🤔
体重増えてれば大丈夫でしょうが、暑い日が続くので4時間ぐらいで授乳するつもりでいるのもいいかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
夜たくさん寝る分、昼間は3.4時間置きに授乳して、脱水が起こらないように対策していこうと思います!
暑い日が続くのでななこさんもお子さんもお身体に気をつけてお過ごしください🍀- 7月29日

maa
同じです🥹!
授乳回数ここ2日は4回です。(今まで5回が減りました笑)
外出した時だけ、脱水怖いのでこまめに飲ませるようにしてます!
家にいて機嫌も良くうんちおしっこも出ていれば問題ないかな〜と🤔
うちの場合2700gで生まれて今では5.6kgの大きめベビーなので欲しがらないならいいかなと。
回数少ないと、ちょっと心配になりますよね😖
具合悪くて寝続ける子もいるみたいなので、観察はよくするようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私の息子も2890で産まれて今では5.6kgにまで増えました👶🏻
今朝夜から朝にかけて9時間間隔空いた際に、おしっこが一滴も出ていなくて心配でしたがそれ以降はしっかり出ているのでとりあえず今はよく観察して様子を見てみようと思います🙌🏻- 8月5日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり脱水が心配ですよね💦
初めての育児ということもあり、無理に起こして飲ませなくてもいいっていう言葉を信じてその言葉を鵜呑みにしすぎていました、、
大人でも長時間水分を取らなければしんどいので、寝ていても起こしてこまめに授乳してあげようと思います🙂↕️