


抱っこゆらゆらじゃないと寝ないものでしょうか? 生後2ヶ月半から指しゃぶりでセルフねんねするようになりました。セルフねんね教えてません。 寝ぐずりしても放置してたら基本的に指しゃぶりして寝ていきます。 寝かしつけをほとんどしたことないです。 泣き止まなくて困った…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 指しゃぶり
- 発達
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 6








昨夜39度あり幼稚園から帰ってきて今日休ませたのに、37度代後半〜38度代ウロウロで元気一杯一生〜〜〜〜〜〜〜〜喋ってる4歳 いつもはもっと寝るのに朝から30分以上寝ない生後2ヶ月 つら🙃
- 生後2ヶ月
- 幼稚園
- 4歳
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 0










ミルクの吐き戻しについて。 もうすぐ生後2ヶ月なのですが、ここ最近ミルクの吐き戻しが多いです。ミルクは減らして100mlずつあげているのですが、先ほどミルクをあげた後、3回吐き戻しがありました。 とくにぐったりする様子もなくらいつもと変わらないようなのですが、心配で…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- うんち
- ゲップ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2ヶ月、完母で育てています。 夜間授乳で間隔が開くときの搾乳について質問です。 先日乳腺炎になりました。今は治りかけです。 乳腺炎になった原因はよく分からず、 授乳間隔も生後1ヶ月頃から同じだし 食生活もそこまで変化なし。 変わったことといえば里帰りが終わったこ…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 1



ミルクについて。生後3ヶ月です。 新生児期からかなりの便秘症で、生後2ヶ月で完ミにしE赤ちゃんだと毎日💩がでてましたが、急に飲みが悪くなり残してしまうようになりトータル量も少なくなりました。試しに小缶でアイクレオにしたら完食するようになり凄く飲みがいいですが、💩は2…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード