※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の予防接種について、ヒブや肺炎球菌、ロタウイルス、B型肝炎が推奨されていますが、百日咳の流行を考慮して5種混合の方が良いか知りたいです。

生後2ヶ月から始まる予防接種について。
もうすぐ生後2ヶ月になるのでかかりつけの小児科で予防接種の予約をしようとホームページを見ていたら、
初めてのワクチンは、ヒブ+小児用肺炎球菌+ロタウイルス+B型肝炎から始めましょう。
と書いてありました。
いま百日咳が流行ってるし色々調べてたら5種混合を始めに打つのが主流ぽいのですが、どうなんでしょうか?🤔

コメント

年子怪獣mama🦖🐾

先週予防接種行ってきました🌼

5種混合、肺炎球菌、肝炎、ロタをまとめてやりましたよ〜!

はじめてのママリ🔰

わたしの娘も先日2ヶ月になったので予防接種行ってきました!「予防接種 スケジュール」で調べると出てくる内容でやりましたよー✨
きっと小児科で予約の際などに、言ってくれるはずです😌

ママリ🔰

何年か前の案内だと思います🤔以前は今の5種が4種で3か4ヶ月からだったんです。

今は5種・肺炎球菌・ロタ・B肝を2ヶ月からが主流になってると思いますー!