
生後2ヶ月半の赤ちゃんが、最近夜通し寝ていたのに急に泣き出し、再び数時間おきに泣くことに不安を感じています。ミルクをあげると寝てくれますが、次の起きる時間が心配です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
生後2ヶ月半です。
最近夜通し寝てくれていたのに、寝かしつけてから2時間半で突然泣き出してしまいました😱
もともと昼も夜も全然寝ない子で、10日前くらいから急に睡眠時間が伸びだしたので、今まで寝なかった分これから寝てくれるんだ!と歓喜していたのも束の間…
また数時間おきに泣き出してどうしていいかわからない辛い日々に逆戻りしてしまうのかと心臓バクバクで怖いです😭
とりあえず今はミルクあげたら寝てくれたんですが、次いつ起きるのか不安で全く眠れそうにありません…
赤ちゃんってこういうものだとは頭で分かっていても胸がザワザワします。
同じような方いますか?🥺
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
辛いですよね。
その頃抱っこしたまま寝て朝を迎えたことが何度もあります。
8ヶ月の今も3時間毎に起きますが、布団で寝れるだけ有難いと割り切るようにしています。。

はじめてのママリ
うちもです😭夜通し寝ていたのにここ数日起きるようになって😭
さっきミルク飲んで寝ましたが次何時に起きるかヒヤヒヤしてます😰
月齢的にうちは睡眠退行ってやつかなと思ってます。
同じ状況すぎてコメントさせていただきました😂
-
はじめてのママリ
同じ状況の方がいて励みになります😭
まだ先ですが睡眠退行に毎日怯えています…
持ち上げられてから落とされる感じ、辛すぎませんか😭
寝てくれる安心感を知ってしまったから、起きちゃう瞬間が余計にしんどく感じてしまって、それならもうずっと寝ないでいてほしかったとさえ思ってしまいます…笑- 2時間前
はじめてのママリ
抱っこしたまま寝落ちしそうになって、ヒヤッとしたことが何度かあります💦
辛い夜を過ごしているのは自分だけじゃないと心強いです😭
今はミルク飲んでベッドで寝てくれてい
るので、それだけでも成長してますよね…
なにかを期待しちゃってた自分に反省です😭