生後2ヶ月と6日なんですけど 社会的微笑?全然笑わないんですけど大丈夫なんですかね。目では追うけどジーーって見てるだけで。 予定日より3週間早く産まれたのですが関係するのですかね。
- 生後2ヶ月
- 予定日
- 夫
- 笑わない
- はじめてのママリ🔰
- 6
睡眠退行?でセルフねんねできなくなった方、どのように対応していましたか?またセルフねんねできるようになりましたか? 生後2ヶ月ごろからゆるネントレをしていて、ベッドに置いて5〜10分で入眠していました。たまに泣くことはあっても、2、3分で泣き止んで1人で寝ていきます…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- ベッド
- 泣く
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 3
バウンサーかハイローチェア。 生後2ヶ月になったばかりです。 起きている時は抱っこでユラユラしてないと泣くので、バウンサーかハイローチェアを赤ちゃんファーストで頼もうかと思っています。 ハイローチェアは椅子にして4歳まで使える手動スイングのネムリラ、バウンサーは…
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 2歳
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
来週で生後2ヶ月になります。 新生児終わった頃から寝るのが下手で、 里帰りしていて母がいたのもあり、 抱っこで寝かしつけを1ヶ月間してきました。 里帰りを終えて、このままだと大変だし 30分で起きてしまうのでこの先を考えて昨日からお布団での寝かしつけを始めました。 …
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 新生児
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後2ヶ月の子供の頭が絶壁になっているので枕の購入を考えています。 ユニースリープかジオピロー、エスメラルダで迷っています。 使用されたことのある方どうでしたか?
- 生後2ヶ月
- エスメラルダ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後2ヶ月(81日目)、7キロくらいあります。 パンパース肌へのいちばんSサイズ使っていて おしっこ漏れは一切なく、うんちが緩く漏れるのですがMサイズにサイズアップした方が良いのでしょうか? ちなみに、お腹や足はまだキツくはない感じです。 ムーニーのマシュマロ肌心地も使…
- 生後2ヶ月
- オムツ
- パンパース
- オススメ
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 4
来週で4ヶ月になる子を育てています。 今日久しぶりに母乳量をスケールで測ってみたところ、朝イチは140ml飲んでいたのですがそれ以外2-3時間おきの授乳で45-60mlほどしか飲んでいませんでした。 生後2ヶ月を過ぎたあたりでは日中は90mlほど飲んでいたので今もそれくらい飲んでい…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 授乳時間
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月 日中のねんねと添い乳についてお聞きしたいです。生後2ヶ月から日中のねんねに悩まされてます😇 我が子はとにかく、抱っこじゃないと寝れません。 布団に転がしといたら勝手に寝るとかそんなこと出来たことありません😇 マシにはなった方ですが、抱っこで寝かせてからお…
- 生後2ヶ月
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1
もうすぐで生後2ヶ月になります。今まで、完母でしたが、お盆くらいから飲む量が増えてきたので混合にしました。ミルク飲み始めてから、うんちが母乳だけとは違い、かたくなってしまい、おならは出るのですが、自力でうんちが出せず、綿棒刺激をしています。粉ミルクだとうんち…
- 生後2ヶ月
- 母乳
- おなら
- 完母
- 粉ミルク
- はじめて子育てママ
- 1
今日、娘が生後2ヶ月になりました😌 新生児の時と比べるとだいぶ楽になりました😂 先輩ママさんはどのくらいの月齢が楽だと思いましたか? 逆に、辛かったですか?
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後2ヶ月半の息子を育てています。 夜は、一度寝かしつけたら深い眠りに入ってくれるのですが日中は上手に寝れないのか5分や10分で起きてしまって泣く→寝かしつけるの繰り返しです。 上手くねんねできるコツとかありますか??
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 息子
- 泣く
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード