
産後うつなのか産後の疲労、自律神経の乱れなのかわかりません...生後2…
産後うつなのか産後の疲労、自律神経の乱れなのかわかりません...
生後2ヶ月半の赤ちゃんを育てています、完母です
完母からの疲労もあるのか、辞めようか悩んでいます
この状態では完母は辛いと思っています
1度、混合にしてみようと思いましたが
乳腺炎になってしまいました...
ここ最近、夜になると息があがるような
苦しい症状が出てきます...
先程も夜ご飯を作っていたらだんだんと
そうなってきてご飯を少し食べて横になっています
横になるとラクになります。
日中は特に何も無いです
食欲も夜よりはある方です
ですが、産後1ヶ月半頃から疲労からか
口唇ヘルペスが出来たり、
目眩、耳鳴り、胃の不調、食欲不振など色々症状が出てきました
耳鼻科、内科、婦人科へ行き検査をしましたが異常なし。
保健師さんに連絡をして相談し、
明日心療内科へ行きます
明後日は産後ケアを利用してお泊まりをします
週6ワンオペ育児なので
孤独や不安感から赤ちゃんと2人でいるのが
悲しくなって徒歩5分で着く夫の実家へ
娘を連れてお邪魔させてもらってますが
やはり休まないとダメですよね、
どう過ごせばいいのか分からなくなりました
全部が全部悪循環な気がして嫌気がさして来ました
赤ちゃんは可愛いと思っています
私が元気ならもっとちゃんと面倒みたいのにと
すごく思っています
産後うつの場合、どのような薬を処方されますか?
今は漢方のみ処方されていますがイマイチ効果が
わかりません😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は早々に完ミに切り替えました。
完ミにして良かったと思っています。
母乳をあげていましたがイヤイヤされ、思ったように量が出ず、かわいいと思っているはずの我が子が可愛く見えなくなってきていたので。
乳腺炎になるのつらいですよね…🥲
1ヶ月母乳を飲ませていれば母親の免疫は十分伝わっている?よ〜と小児科の先生に言われました。
自分の体調を優先にしてください。
週6ワンオペだなんて凄すぎます✨
あなたは十分に頑張っています。
薬どうこうよりも休養が必要かなと思いました。

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
私もすごく似た状況ですごく辛かったです…
合う合わないあると思いますが、私は漢方薬局に行ってヒアリング等してもらい、オリジナルでブレンドした漢方を煎じて飲んだらものすごく効きました(市販の漢方薬ではなく)✨
少しでも良くなりますように🍀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
同じ症状だったんですねт_т
ほんと辛いです...
治るのかなって不安になってしまいます
漢方薬局さんの効果凄いですね👀✨️
個人個人、その人にあったものをブレンドしてくれるのがいいですね!
ありがとうございます😢
はやく良くなるといいな..泣- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
私も1度、薬を飲むのに中断してから
前ほど出なくなって、よく乳首を引っ張って怒る時があります...泣
乳腺炎も結構しんどいですよね…
私が倒れたら子供の面倒誰が見るのって不安にもなっちゃって😞
1ヶ月飲ませていれば十分に伝わっているんですね!
確かに初乳は飲ませた方がいいってよく聞きますよね
友人にもこの間、ミルクの方がラクだよ〜と言われ悩んでいたところでした😞
ありがとうございます😢
本当はもっと夫に頼りたいところですが...
休息が大事ですよね(´・_・`)
もっと休める時に休もうと思います泣