
生後2ヶ月の娘がいます。今日、上の子の保育園のお友達に誘われて家に遊びに行ったのですが、赤ちゃんがかわいいみたいなんですが、加減がわからず踏まれそうになったり、危ない部分が結構あって、ママ友の子どもだしあまり注意も言いずらいし見守るのが疲れました💦しかも午後か…
- 生後2ヶ月
- 保育園
- ママ友
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後2ヶ月児の移動による負担について教えてください 新幹線の駅までタクシーで30分、 新幹線1時間半、 車1時間 赤ちゃんに負担がかかるでしょうか? 首はまだ座ってません ミルクは3〜4時間置きです ほぼ完ミです 大人1人で抱っこ紐で連れて行く予定です
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 新幹線
- はじめてのママリ🔰
- 4




明日で生後2ヶ月になる男の子完ミで育ててます 体重が今5800g 160を5回たまに6回 5回の時でトータルで800になりますが体重に対してのミルクの量は少ないですか?それとも標準内ですか?
- 生後2ヶ月
- 体重
- 男の子
- ミルクの量
- 完ミ
- うめ
- 2



生後2ヶ月になって腹ばいの練習始めましたが全く頭が持ち上がらず、うつ伏せ頭横向けたままリラックスしてる感じです。上の子の時は、頭持ち上げたままでした。頭持ち上がらないのは遅いのでしょうか?
- 生後2ヶ月
- ラック
- 上の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後2ヶ月になったばかりの娘がいます。 寝返りをするようになったのですが、ベビーベッド(何も置いていない)で窒息することはあるのでしょうか? うつ伏せの状態で顔を上げることは出来ます。しかし、疲れた時が心配です💦
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 寝返り
- うつ伏せ
- 窒息
- ゆんちゃ
- 2







生後6ヶ月の男の子がいます。 生後2ヶ月〜生後4ヶ月のとき夜寝かしつけたあと、夜中0時から暴れたり泣いたりを酷いときは10分置き。長くて2時間おきにされてこちらも酷く参ってしまい、旦那に正直に話して生後5ヶ月になる前から旦那と子供で添い寝で一緒に寝てもらってます。 旦…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- さばみそ
- 2








関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード