※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【生後2ヶ月👧夜の寝かしつけ】※混合育児夜寝る前の授乳で長めに寝て欲…

【生後2ヶ月👧夜の寝かしつけ】※混合育児

夜寝る前の授乳で長めに寝て欲しい為、哺乳瓶拒否をされながらもミルクをあげています。最近ミルクの後抱っこで寝かしつけたと思うと置いて起きて、手をチュパチュパと加えはじめます✊

お腹がまだ空いているのかと思い母乳をあげると少しだけ吸って寝落ちします。生後2ヶ月ですが既に添い乳のように吸わないと寝れない癖がついてしまっているのでしょうか💦(昼間は抱っこで寝れるのですが🙄)

全力の哺乳瓶拒否もしてるのでおしゃぶりも無理でした。添い乳のように癖がついてしまうとやめるのが大変になってくるのでしょうか。また昼間の授乳後の寝落ちもよくないのでしょうか😣

コメント

ゆい

子育てお疲れ様です!
ミルクはどれくらいの量ですか??足らなくて泣く子であれば、起きたときに手をちゅぱちゅぱしてるだけならお腹は満たされている気がします…!

添い乳は癖になるとやめるのが大変とよく聞くので、やらず参考にならなくてすみません💦
昼間は寝落ちないように3ヶ月から授乳→遊ぶ→寝る→起きる→授乳のサイクルを意識していましたが、
2ヶ月の間は授乳寝落ちしまくりでした😅