※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子の秋冬の服装について、外出時や家での過ごし方、寝る時の服を教えてください。また、サイズは70か80で迷っています。

生後2ヶ月の女の子(5キロくらい)です。
秋冬に向けて服を買おうかと思うのですが、出かける時、お家で過ごす時、寝る時は何を着たら良いでしょうか?
サイズも70を買うか80を買うか迷っています…😅
アドバイスいただけると幸いです!

夏の間はお出かけする時はタンクトップのロンパース肌着に半袖の2wayオールやカバーオールを着せていて、お家では半袖のロンパース肌着やコンビ肌着で過ごしていました。

コメント

Pipi

うちは早くにロンパースやボディスーツを卒業してツーピースにしちゃうので
この秋冬着れたらいいや、なので
秋冬ものも70で買ってます☺️🙌

まだ少し暖かい秋頃は
長袖のロンティ的な薄い素材のボディスーツで下にレッグウォーマーかレギンスで、
少し寒くなったらトレーナー生地のボディスーツにレギンスやタイツか
暖かめのロンパースの予定です💡 ̖́-

  • りー

    りー

    ありがとうございます!サイズは皆さんのコメントも見て、70で良さそうですね!
    ボディースーツにレギンス!そう言う着せ方があるんですね!!勉強になります!!🤓

    • 9月19日
ゆう

長袖の肌着にロンパースでいいと思います☺️
長袖ボディスーツや前開きの肌着、などありますが着せ替えしやすいもので大丈夫です☺️
80は1歳前後で着せるようなサイズなので70で大丈夫かと思います☺️うちの子もまだ70着てます☺️80買ったとしても来年はセパレートタイプじゃないと着せ替えしにくいのでワンシーズンと思って買っていいと思います☺️

  • りー

    りー

    ありがとうございます!80は1歳前後なのですね!!5ヶ月で70を着られてるとのことで非常に参考になります!!💫
    確かに来年はセパレートになると思うので、1シーズンだけと思ってジャストサイズを買いたいと思います!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

お出かけ
ノースリーブか半袖肌着に
長袖カバーオールか
長袖ボディスーツ、レッグウォーマー、靴下、レギンス

お家
長袖ボディスーツ1枚かレッグウォーマーかレギンス

寝る時
ノースリーブ肌着か半袖肌着に
薄手の長袖カバーオール

にしようかなと思ってます( *´꒳`*)

  • りー

    りー

    ありがとうございます!
    お出かけ、お家、寝る時全て書いてくださって助かります!!🤩
    長袖のカバーオールとかボディースーツ、レッグウォーマー、レギンスとかを見に行ってきます!!

    • 9月19日
ままリん

真冬になるまでは、半袖かタンクトップ肌着の上に長袖ロンパースか、カバーオール着せます🐻
家の中だと比較的あったかいので、長袖ロンパースにレッグウォーマーします。
寝る時はスワドル着てるので半袖肌着にスワドル着せます!
我が子は5キロで薄手の長袖(10月くらいに着る)は60で、冬服は70買いました☺️!

  • りー

    りー

    ありがとうございます!!参考になります!🧐
    長袖ロンパース、カバーオール中心ですね!!来月に向けた60の薄手の長袖を買うかはめっちゃ悩みます…(60のサイズアウトしてしまったら勿体無い気がしてしまい、すこしの間だけブカブカでもと70で頑張るか〜って感じです!)

    • 9月19日
  • ままリん

    ままリん

    長女は冬生まれで、2.3ヶ月の時に70サイズ着せて多少折ってたので問題ないと思います☺️
    すぐサイズアウトするし勿体無いですよね🙂‍↕️

    • 9月19日