生後3ヶ月の子どもがミルクを飲まなくなり、どう対処すべきか悩んでいます。飲む量が減り、拒否することが増えています。他のミルクを試すべきか、回数を増やすべきか教えてください。
生後3ヶ月のお子さんをお持ちの方
完ミで哺乳量どれくらいありますか?又はありましたか?
生後2ヶ月から140ml×6回で820ml飲んでました。
もともとそんなにミルクを欲しがるわけでもなく
美味しそうにぐびぐび飲むわけでもなかったので
時間を決めて規定量になるくらいであげてましたが、
生後3ヶ月になる1週間ほど前から
飲みながらバタバタ暴れるようになってきて
舌で押したりして飲まなくなり
飲んだ後にギャン泣きして吐き戻ししたりするようになり
最近はついに泣いて拒否するようになりました。
70-110くらいしか飲めません。
夜中寝てる時やうとうとしてる時は今まで通り飲めてたのに
ここ2日くらいはそういう場合でも泣いて嫌がったり
飲まなくなってしまいました。
1人目は完母だったのですが同じくらいの時期に
飲まなくなり卒乳までねんね飲みで乗り切りましたが
下の子はねんね中でもあまり飲まずで、、、
他のミルクとか試したほうがいいんでしょうか?
それとも飲まなさそうだけど回数増やすべきなのでしょうか🥲?
1人目は母乳飲んでくれなくてたくさん悩んで泣きまくったので
2人目は楽しようと思ってミルクにしたのにまた飲まない、、、
子育てつらすぎます🥲頑張れない、、、🥲
今のとこは体重少しずつは増えてますが今の感じだと
今後さらに飲まなくなりそうな感じがしてて怯えてます。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月)
えー
今は160mlを5~6回飲んでます!
うちも全部160飲む日もあれば
50~100しか飲まない日があります💦
ずみ
4ヶ月息子、同じく3か月頃からミルク飲みません。
うちもだいたい70-100くらい、ひどいと50とかで、途中からのけぞって激しく嫌がります。
ねんね飲みなら飲んでくれるので、寝たタイミングを狙って授乳するようにして1日700-800くらいです。700いかない日もあります。
回数増やしてちょこちょこあげてましたが、先日4か月健診で時間空けた方が量飲むと思うし、頻回授乳はママが疲れるから、回数は増やさないでいいと思うよと言われました。
今は飲まなくても3.5-4時間おきとかにしてますが、授乳の時間が来る度憂鬱になります。
ほんとしんどいですよね、、1日中ミルクのこと考えてしんどくなります😢
コメント