※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが急に寝なくなり、夜間も1〜2時間の睡眠に戻ってしまいました。同じような経験をした方はいらっしゃいますか?原因やその後について教えてください。

生後1ヶ月半から2ヶ月ごろに急に寝なくなった赤ちゃんいますか?

もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。

新生児のころはなかなかまとめて寝てくれず、1〜2時間で起きる感じだったのですが、1ヶ月すぎたあたりからだんだん昼夜のリズムもついて夜間4時間ほどは寝てくれるようになりました。

ところがここ数日また急に寝なくなってしまい参っています。夜間も新生児の頃と同じような1〜2時間睡眠で寝つきも悪いです。
起きた時は空腹という感じでもなく、抱っこすれば落ち着きます。寝かしつけてもまた1時間で起きる…って感じがエンドレスです。

夜間がまとまらなくなったため1日トータルの睡眠時間も2〜3時間ほど減ってしまい、昼間寝かせようとしてもなかなかねむりません…。

夜間の睡眠が長くなってきて楽に感じていただけに揺り戻しがしんどいです。

同じようなお子さんいますか?
原因やその後を教えてほしいです。

コメント

ままり

その頃あった記憶です、こちらも辛いですよね😭
多分メンタルリープが来ているのかなと思います💦
数日〜1週間しないで落ち着いて、さらに夜に寝る時間増えました。