※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが日中ずっと泣いていることに悩んでいます。夜はまとまって寝ており、夜泣きはありません。日中の泣き声が気になります。

生後2ヶ月です。

日中は本当にずーーーっと泣いてて、置いたら泣く、ご機嫌時間なしなんですが、
1ヶ月経ったころから夜はまとまって寝て、夜泣きも今までありません。

夜まとまって寝てくれるのはありがたいですが、日中本当に泣いてるのに違和感しなくて、、

コメント

はじめてのママリ

抱っこしてればご機嫌ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣き止みはしますが、抱っこの体制?が悪いと泣き出します笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこマンですね💦
    うちも2ヶ月くらいの時はそうだった気がします…ごはんも3食抱っこしながらでした…

    3.4.5ヶ月くらいでおもちゃや周りのものに興味持ち出したり、自分の体を動かせるようになったら、
    ちょっと待ってもらえたりできました!!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごはんはいつも抱っこが泣かせっぱなしにしています😂

    日中泣いてることはなかったですか?

    • 4時間前
ママリ

昼間は寝ずにずっと泣いているのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ても抱っこでしか寝なく、置いたらすぐ起きます、、

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほどー。抱っこが安心なんですね。
    2人目の子が2ヶ月目に入った時にすっごく泣いて困った記憶があります。同じく日中のみです。その時は寝ぐずりで眠いのに寝れない的な感じでした。

    抱っこして置くときは寝てからどのぐらい経ったら置いてますか?
    10~15分経ったぐらいが良いとか 置く時にに頭から手離してお尻を最後に離すと良いとかまた逆だったり その子によってあるみたいですよ。

    うちの子は頭から手抜いて、抜いた手を胸にあてて お尻を抜いて 最後にゆっくり胸にあてた手を抜くと起きなかったです。その後離れると薄目開けた時に起きちゃうので近くで寝たり 携帯いじったりしてました。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ぐずりもあるんですけど、理由なく泣くことが多くて、、

    抱っこして寝かせて色んなこと試してるんですが、置くと伸びをしたり、くねくね動いていつも起きてしまうんです、、

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほどー。それは悩みますね。
    泣いて肺を強くしてるって割り切らないとこっちが持たなくなりますね。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいまで上の子そんな感じでした🤔寝てるか泣くかでしたね🤔
夜は寝てました。昼はご機嫌時間?何それ?って感じでしたが、
半年くらいからはむやみやたらに泣かなくなった覚えです。

下の子はわりとご機嫌時間が長いのでびっくりしてます。笑
個人差だと思いますよ!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢の子をみると、みんなお利口で置けてるのにうちは置くと泣き出して😂
    なのに夜はすんなり寝るのでなんか発達問題あるんじゃないか、、?と思っていて😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもベビーマッサージ?何それ?って感じでした😓
    床に置くとか論外でしたね😓他の子は大人しく床に転がってマッサージ受けてたのに、うちだけ立ってウロウロ😓
    ちなみに発達的に今の所なんの問題もありません。
    下はベビーマッサージ様々でした。ほんっとに個人差かなと思います。

    • 4時間前
ママリ

うちは上の子が、夜も日中もぜーーーんぜん寝なくて抱っこばかりでした…
今回下の子は、夜寝てくれるのでめちゃくちゃ有難いですが、日中は抱っこじゃないと寝ません😂
ほんと、この差は何!?って感じです(笑)

でも2人目産んでみて、周りの友達にも聞いてみて、ほんとに個性なんだなって…

発達の教科書、育児参考書、「赤ちゃんとはこういうもの」
全てなーーーーんの参考にもなならないってことが分かりました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下のお子様、抱っこで寝たあと置けますか🥲?

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ


    日中〜夕方は置けません😂
    たまーに、1日に1回置ける日があるかどうか…って感じです🫠

    でも、上の子は夜もなかなか寝ず、日中もイスに座ることさえできなかった(立って抱っこorバランスボールでユラユラするしか寝ない、座ると起きて泣く)ので、それに比べたら良い方だと思ってます😂笑

    発達って違いすぎるから、周りと比べちゃったりして、ほんと悩みの種ですよねぇ…

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

わかります。めちゃくちゃ抱っこマンで日中はずっと抱っこで置いたら泣くを繰り返して終わったりするんですが夜はミルク飲んだら寝て違和感です😂
夜ってわかってるんですかね…