
生後2ヶ月になりたてですが、新生児期や1ヶ月に比べるとミルクへの食いつき?が弱くなった気がします。 授乳中も周りを見渡してばかりで心配です💦 皆さんのお子さんはこの時期いかがでしたか? 今は頑張って120mlを飲ませている状況で、吐き戻したり、途中でイヤイヤされたりし…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 新生児
- 授乳中
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てています。 最近、眠くてぐずって抱っこをすると、すごくおっぱいを探して服がよだれまみれになります。 特に夕方に眠くておっぱいをよく探します🥹👶 この場合はどうしてあげたらいいでしょうか。 フィリップスのおしゃぶりなどを試しましたがダ…
- 生後2ヶ月
- 母乳
- おしゃぶり
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰👶
- 1

頭の形についてです!結局!ドーナツ枕は意味あるのですか??口コミを見てても、「うつ伏せができるようになってから自然と丸くなった」というよう意見もあり、みなさんドーナツ枕を使ったからなのかうつぶせができるようになったから丸くなったのかわかりません😂笑 実際のとこ…
- 生後2ヶ月
- 口コミ
- 頭の形
- うつぶせ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4












生後2ヶ月までは母乳頑張ってましたが、あまり出なかったことや赤ちゃんが母乳拒否?でギャン泣きで吸ってくれなかったり夜間授乳もしんどすぎて、そのあとは粉ミルクにしていたらすぐ母乳でなくなって楽になってやめました。でも母乳あげたかったとずっと思っていて、なんだか悔…
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 粉ミルク
- 赤ちゃん
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月半で寝返りしはじめて、3ヶ月でコロコロ回るようになり、首も座っています。 また最近は自分の足を掴んで舐めることを覚えました。 支援センターで生後3ヶ月までの集まりが毎週あるのですが、皆さんに成長が早くてびっくりされます。 ハイハイや歩くのも早いんでしょう…
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 寝返り
- ハイハイ
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2










関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード