
もうすぐ3ヶ月になる娘の体重増加を心配しており、授乳やミルクの方法や…
もうすぐ3ヶ月になる娘の体重増加を心配しており、授乳やミルクの方法や量・間隔等について助言いただきたいです。
まとまりのない長文で申し訳ありません。
時間にもよりますが半々位の割合の混合です。
元々夜にお腹が空いて泣くことはほとんどない子で、新生児訪問の際は夜起こして授乳しなくて良いと言われましたがその後も夜は4-5時間で起こし1日7回は授乳しています。1回の哺乳量も多くなく哺乳瓶で飲んだミルクのみの時の最大量は120㍉です。
生後2ヶ月頃に保健師さんの助言もあり、母乳量増加・キープのため午前中だけでも母乳のみあげる事を実践したところすぐに哺乳瓶拒否が出てしまいました。
困るので哺乳瓶をあげ続け、どうにか全く飲まないことはないのですが、母乳→哺乳瓶の順では飲まなくなり順番を逆にしてます。
日中は最初に哺乳瓶をあげても舌で出したり量を飲まなくなる事が増えました。母乳は両方で50-80㍉位しか出ません。
夜は母乳の量が比較的多いので、母乳のみまたはミルク40-80ミリ程→母乳で合計100-150ミリ位飲みますが昼間は全然です、、。
乳頭混乱なのか、満腹中枢の影響なのか、飲みムラなのか、、?
体重は、
出生時→3025g
1ヶ月→3790g
2ヶ月→4895g
現在→5480g(生後87日)
もうすぐ3ヶ月になりますが今月は600g程しか増えていません。ここ5日ほど体重が増えていませんし明らかに昼間の哺乳量が少ないです。(1回50㍉等)
体重をしっかり増やすには、どんなことが必要でしょうか、、
現在、過去に同じ様な状況の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

まま
検診などで体重のこと言われましたか?
私も完母ですが最初の数ヶ月は飲みムラありまくりでした!
母乳がダメなのか?と思い一時期混合にして健診時に相談したら完母で大丈夫!1時間おきでもいいし少しずつでもいいから上げ続けてみてーと言われから軽い気持ちで上げ続けてたら飲む量増えましたよ!
体重を増やすことに意識するより飲むのを覚えてもらうことを優先させました!
哺乳瓶も乳首を変えたりミルクを変えたりしたら飲むタイプの子もいるっていいますしね😮💨

マカロン
もうすぐ3ヶ月で5000あるなら成長曲線内ですよね?うんちおしっこちゃんとして元気ですよね?減っていってるなら困りますけど、ちょっとずつでも増えてるので、大丈夫だと思うんですけど...。哺乳瓶の問題なら違うメーカーやミルクを変えるとかすると飲んでくれるかもしれないですが...
-
はじめてのママリ🔰
うんちおしっこはしていて機嫌悪い時もありますが元気です。
ちょっとずつでも曲線内で増えていれば大丈夫ですよね。
そう思いつつも新生児の頃に新生児黄疸のリバウンド検査で体重の経過観察をしていた事もあり何だか今でも心配になってしまって。
ミルクや哺乳瓶のメーカーは引き続き試してみます。
ご回答ありがとうございました!- 1時間前

きゃな
同じく3ヶ月の時5.4kgほどしかなかったです!
今も8ヶ月で8キロないですが元気だったらなんの問題もないと思ってます!(笑)
むしろミルク飲んで寝てってしてるのに体重全然増えへんの羨ましいなーって思ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
体重が同じくらいだったのですね!
元気に成長してらっしゃると回答をいただき気持ちが晴れました。
自分だったら体重増えないのほんと羨ましいです笑
元気ならそれが1番ですよね☺️
ご回答ありがとうございました。- 1時間前
-
きゃな
当時混合で1日600ml-700ml飲んでましたがそのぐらいでした(笑)飲みムラもあるでしょうし、体重の増えは本当に個人差があると思うので、その子なりに増えていたら全然オッケーです😂
たくさん悩む時期かもしれないですが、心配をよそにしっかりと成長するので気楽に育児楽しみましょうね!- 49分前

はじめてのママリ🔰
うちは産まれた時から二人とも完ミでしたが、二人とも小食で。3カ月から満腹中枢と遊び飲みが出てくるからどんどん飲まなくなって。
昼間は二時間半おき、お風呂上がり二時間後、寝てからも泣いたので5カ月まで三時間おきにミルクあげてたんですが。
5カ月でも一回量50ミリとかで結局1歳くらいで最高160ミリ。
時間あけても飲む量増えなかったのでとりあえず細かくあげるくらいしかできなかったです。
産まれは3キロこえ、3カ月5キロから5カ月で横ばいになりちょっと減ったりもして7カ月で6キロ、1歳は7キロちょっととかで通過しましたが。
とりあえず成長曲線から思いっきり出なければ何も言われないので、その後もひたすら下スレスレですが。
上の子とかは4歳すぎてから人並みに体重になりました。

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況で悩んでいました!
3ヶ月の頃母乳外来行き80ぐらいしか飲めておらず、でも娘は満足していました。哺乳瓶、ミルクも拒否🤣
今5ヶ月ですが、母乳量増えていませんが離乳食も始めて少しずつは成長しています!
そして、5ヶ月になってミルクを飲み始めました!80ほどしか飲みません🍼笑
出生時 3384
4ヶ月 5800
5ヶ月 6000
今でも体重の増えもゆっくりちゃんです!
小児科では、少しずつでも増えていれば大丈夫!と言われました☺️
上の子なんか、3138で生まれ6ヶ月の時にやっと6キロ超えましたよ🤣曲線よりもちょっと下でしたが、今では元気いっぱいの小学生です☺️
コメント