
乳頭混乱についてアドバイスください😭生後1週間、産院では混合でお家に…
乳頭混乱についてアドバイスください😭
生後1週間、産院では混合でお家に帰ってからも混合です。
いずれは完母でいきたいのですが、まだ母乳量もそこまでなく形もフィットしないようでお家に帰ってから乳頭保護器を使っていました。保護器をつければ吸ってくれて、外すと大泣きで嫌がります💦数分格闘すると吸うようになるのですが、毎回嫌がられるとメンタルやられます😭
さっき出来てたじゃんって😭
最初は保護器→形が整ってきたら外す
をやってみるもののなかなか😓
乳頭混乱の対策なにかありますでしょうか?
完母ではなく哺乳瓶もまだ使ってるので難しいでしょうか😓
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 6歳)
コメント

たろうちゃん
混合でやっていて助産師さんに相談したことあります🙋♀️
根気よくやるしかない!と言われました🥹

✩ひぃ✩
3人目が乳頭混乱がありましたが、母乳外来へ行き助産師さんに治してもらいました。
根気よく乳首を覚えてもらうことをしないと治らないと言われ、泣きじゃくってましたが必死に何度も口へ入れて治してもらいました💦
もし辛いのであれば、一度母乳外来へ行き相談するのも有りだと思いますよ!
私も保護器必要な乳首をしてるので、ストレス溜まるしなかなか大変ですよね💦
-
はじめてのママリ
保護器使ってると意外と浅吸いみたいで外すと上手く吸えないようです😭
やはり根気強くしかないんですね、、
泣かれたら無になって頑張ってみます😓
母乳外来も検討します😭- 1時間前
-
✩ひぃ✩
浅吸いめっちゃわかります😭
保護器使ってると授乳のことで頭いっぱいでしんどいですよね💦
泣かれてる時めっちゃくちゃ辛くて嫌でしたが、私は助産師さんが手伝ってくれたからなんとか耐えれました🥹
母乳外来オススメします✨
母乳量のこともありますし、行くなら早めに行く方が良いですよ!- 1時間前
はじめてのママリ
やっぱりそうなんですね😭
夜中にギャーって泣かれるとメンタルやられちゃって私の方が大泣きしてて😭
頑張ります😭