
生後2ヶ月です哺乳瓶での飲み方と直母での飲み方って違いますよね?ここ…
生後2ヶ月です
哺乳瓶での飲み方と直母での飲み方って違いますよね??
ここ数日、直母でも哺乳瓶のような飲み方で、上手く母乳を飲んでもらえず困っています。浅いというか、下顎をうまく使ってないというか。しかも、直母だとすぐにうとうとしてしまいます。
これは飲ませ方、飲み方のせいなのか?それとも私の胸のせいなのか?母乳量のせいなのか?元々母乳は多くないので、上手く飲んでもらえないとなかなか出ません。
最近変わった事といえば日中の授乳毎にミルク40追加するようになったことです。(←便秘するので)今まではミルクは1日2〜3回だったので、哺乳瓶の回数が増えて、直母の飲み方が下手になってしまったのかな?とかも考えています。
わかる方いれば教えてほしいです!!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 7歳)

ママリ
哺乳瓶のせいで、直母の飲み方下手になったのあると思います🤔
うちも上の子のときに、めっちゃ下手くそで…相談に行ったときに、母乳瓶であげるときに、もっと大きく口を開けさせてから飲ませるようにしないと、赤ちゃんは賢いから楽な方に合わせるよと言われました。
うちの子は母乳拒否な時期も長かったし(やはり哺乳瓶の方が楽なので、早くミルクくれと大泣きでした)、私も参ってしまい結局ずっと下手くそでしたが…
母乳瓶あげるときにしっかり口をあけるまでくわえさせないのがいいらしいです。難しいですが🥹
コメント