




生後2ヶ月の男の子です。 セルフねんねっていつから始めるんですか? 泣いても無視し続けるんですか? うちの子は泣いても疲れるとかなく ずーとないてます。 チャイルドシートに乗せてもずーと泣いて すごい汗かくんですよね。 それで抱っことかしたら なれないと思い根気強…
- 生後2ヶ月
- チャイルドシート
- 男の子
- ねんね
- はじめてのママリ
- 4






生後2ヶ月ちょっとの娘が哺乳瓶拒否になりました😭 退院後1週間の検診で母乳の出も良く、かなり大きくなってるからミルクは飲ませなくていいと言われ そこから哺乳瓶をあまり使うことがなくなりました。 用事がある時、母にみてもらう時だけミルクという感じでした。 最後に哺…
- 生後2ヶ月
- お宮参り
- ミルク
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


赤ちゃんと暮らすインテリアについてアドバイスをください。 ラグを買わないといけないのですが、どんなタイプにしようか迷って決めきれません。 ビニールマットのようなタイプやジョイントマットが、やはり汚れを気にせず過ごせて便利ですか? でも我が家は冷えやすく寒いので…
- 生後2ヶ月
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- 夫
- うんち
- ぷにぷにくん
- 2



生後2ヶ月、80日になります。 生後1ヶ月くらいから、おしゃぶりを使い始め今は相棒になっています。おしゃぶりがあれば、多少泣いていても泣き止むし、セルフねんねすることもあります。 2ヶ月に入って拳しゃぶりをするようになったのですが、ここ数日、夜寝かしつけたあとも眠…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- ちゃんちゃん
- 4

生後2ヶ月で、3日うんちがでておらず綿棒浣腸をしたら緑色でした。昨日昼のロタなどの予防接種と関係ありますか?今まで便秘で5日出なくて病院で浣腸したときも黄色のうんちだったので気になります。
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 病院
- うんち
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後2ヶ月のお昼寝について悩んでいます。 上の子が保育園などに行っていなくて日中騒がしいので、なかなか下の子がお昼寝できません。 抱っこで寝かせてベビーベッドに置きますが、上の子がうるさくてすぐに起きてしまうので、だいたい抱っこ紐に入れて寝かせています。 でもず…
- 生後2ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後2ヶ月の男の子です。ミルク飲んですぐ寝てくれるんですが、いつも3〜4時間は寝ててくれるのに、毎回2時間おきに起きてしまいます。ミルクもたくさん飲んでるので飲みたりてないってことはないと思います。
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

ベビーベッドに寝かせると 手足をバタつかせながら上手く息が吸えてない ような感じでびっくりしてもがいてます…。 生後2ヶ月なのですが、なにか病気ですかね…😭 もう17時頃からほとんど寝てないです…
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月なのですが、 夜17時くらいからほぼ起きてます。 機嫌が悪いか抱っこ紐で寝てるかの どちらかで本当に疲れてしまいます…。 今もまだ寝る気配はなくずっと抱っこ… 寝たかと思って降ろしてもすぐ泣きます。 今はまだこの時間に寝なくても仕方ないですか? 生活リズムな…
- 生後2ヶ月
- 抱っこ紐
- 生活リズム
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード