
生後2ヶ月半の娘がミルクを泣きながら飲まず、体重増加やおしっこの回数にも問題が。ストレスで困っています。
生後2ヶ月半の娘がミルクをギャン泣きで中々飲んでくれません。
おっぱいの出が悪く、ほぼ完ミで育ててるんですが、ここ数日特にミルクをあげようとするとギャン泣きして飲んでくれません。
それも耳がおかしくなりそうなくらいのギャン泣きで、ミルクをあげる体勢になると泣きだします。
体勢を変えると泣きやみますが、機嫌よくなるだけで次は遊び始めたりします。
以前からたまにあったんですが、ここ数日は毎回です。
でもお腹は空いてるみたいで、しばらくすると泣き出すし、ちゅぱちゅぱしまくってたりします。
結局泣き疲れて、目を閉じながら眠そうに飲み出す時と、泣いてる途中に哺乳瓶があることに気づいたかのように急に飲み出す時もあります。
体重の増え方もあまりいいとはいえないし、おしっこの回数も減ってて心配です。
7時間とかあいてもそんな感じです。
1日のミルクの総量も、500を切らないように必死になってあげてます。
似たような方いらっしゃらないでしょうか?
ミルクの時間が来るたびにストレスで辛いです。。
哺乳瓶変えてみてもダメでした!
- しま🔰(4歳3ヶ月)

れーさん
もうすぐ2ヶ月になる娘がいますが、少し前私も同じような事がありました!
お腹が空いているはずなのに、いざ飲ませ始めると体をうねらせてなかなか飲まず😭
うちの子の場合は、私の腕にタオルを挟んで子の頭がくるように抱いたら落ち着きました。
違うかもですが、抱き心地もあるかもです!ご参考までに。

ろーもちゃん
我が家の二女もここ10日くらいそんな感じで、哺乳瓶変えてもミルク飲ませる人変えてもそんな感じでかなり悩みました。
ミルク飲ませるときに私が立って飲ませたら飲むようになりましたが、数回でまた飲まなくなり…
だんだんミルク飲ませるのに、抱っこや哺乳瓶見せるだけでギャン泣き😭むしろ泣きたいのはこっちでした💧
最近は布団に寝かせてミルク与えると少し抵抗しますが、泣かずに飲んでくれるようになりました😢飲む姿勢が嫌だったのかもです。
これもいつまで続くかって感じですが…
もしよかったら、試してみてください🥺✨

ひま🔰
2ヶ月半の女の子で現在全く同じ悩みを持ってます!
うちはミルトンを使っていてその匂いがだめなのかなー?と思い乳首に熱湯をかけて少しの間放置してからあげてみたら飲んでくれました!もしミルトンを使っていたら試してみてください☺️
コメント