
ママ友に避けられてるんでしょうか?私何か悪いことしましたか?転園した…
ママ友に避けられてるんでしょうか?
私何か悪いことしましたか??
転園したママ友Aがいます。転園後、A含む同学年のみんなで一度集まることがありました。
そのとき子どもの体調不良で来れなくなってしまったママ友Bがいて、子どもが行きたがってたからぜひまた集まろうー!と言っていました。
みんなで集まったとき、うちの子は久しぶりに会うAの子どもにお手紙を書いて渡しました。
その後、BがAが入っていない同じ園だけのグループLINEで、Bのおうちにみんなを招待してくれました。
ちょうど同じころ、Aから個別でLINEをもらいました。お手紙をくれたので、嬉しくてお返事書いたよーと。通ってる園とAの家が近いようで、お迎えのタイミングでさらっと渡しに行くよと気を使って言ってくれましたが、せっかくなので遊ぼうよーと誘いました。
お祭り行くけど一緒に行くー?と聞かれましたが、それがちょうどBのおうちに行く日だったので断り、同じ園メンバーで平日に有休合わせてプールに行く約束をしてたので誘ってみて、それはAが合わず断り、最終的にBのおうちに行く翌日、Aのおうちに遊びに行くことになりました。
Aのおうちに行ったとき、前日Bのおうちにみんなで行った話を写真を見せながら話しました。みんなで年齢言い合ったりして、きっとAは若いよねーって話してたんだよとそんな話を。Aは前々日に街でBにばったり会って話したと言っていました。
その後、ママ友Cと子どもをパパに預けて一人時間満喫する会をやろうとしてて、せっかくなのでAが入ってるLINEで他にも参加したい人いるー?と声かけました。AのためにそのLINEを使ってあげたのに、Aはなかなか返事せず、他の人もみんな理由があり行けませんでした。Cが個別に聞いてみると、Aは来れることになったらしく、ランチすることになりました。
ランチの日、最初Aと2人だったので、なんで返事なかったのー?と気になったことを聞いてみました。すると、Bに街で会ったとき、Bの子どもがまた集まりたがってたって言ってたから、その後同じ園メンバーとは集まれてるのか聞いてみたら、なんとなく気まずそうな顔をしていたのが気になり、いつまでも参加してていいのかなと迷ったと言っていました。プールの話も気になってたらしく、自分以外で集まるっていたり、グループLINEがあるだろうと思うことが、覚悟してたけど少し寂しくて。と言っていました。今度また同じ園メンバーでプール行くからどうー?と誘いましたが、予定があり断られました。
そのランチ自体は女子会トークのように、いないママ友や保育園の先生をいじったり、パパの仕事とかお金事情とか、深い情報も知れて、盛り上がったのですが、Aはあまり会話に入らず、聞いてるだけという感じでした。Aの子どもは、みんなでつるまず一人で遊んでる姿が多いので、「独自路線系だよねー」といじったとき、少し間があったので、まずかったかなとは感じました。今やりたいことがはっきりしてるってことだよと、一応フォローはしました。
そのランチのとき、今度Cの家で遊ぼうと2週間後の約束もしました。Aも最初は乗り気でした。ただ、ランチで盛り上がって気づくと4時間経っていて、聞いてるだけだったからか、Aが暑くて気持ち悪いと言い出し、それをきっかけにその日は解散となりました。
その後から異変を感じ始めました。プール行ったけど、結局みんな理由あって来れなくなって、私とCだけだったし、混んでて疲れたよー!また来年一緒に行こう!とフォローの個別LINEを送ってあげたのに、返信なし。そしてCのおうちに行く前々日、みんな大丈夫ー?と聞いたのに返信なくOKのリアクションマークのみ。そして前夜、子どもの熱を理由にドタキャン。そのタイミングで個別LINEに「読めてなくてごめん💦そっかーなかなかね。ありがとね。」だけ。あっさり。こっちは悩んでいたっぽいらファンしてあげたのに!
謎なんですが。どう思います?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
謎じゃないです。Aさんは素直でいい方じゃないですか。素直に、いつまでも参加していいのか迷ったとかプールの話が気になったとか言ってくれてます。
LINEを送ってあげたのに、〜してあげたのに。など、上からの発言が気になります。

はじめてのママリ🔰
〜してあげた、という表現が目立つし、それが相手にも伝わってるんだと思います😞💦

ちはる
避けられてるかどうかは分かりませんが…
人をいじって楽しむのって
学生のうちまでじゃないかな〜と💦
まだ本人がいないならいいですが
本人がいていじったとか…
最後の方に記載している
〇〇してあげたのに!
みたいな気持ちも
意外と他人って読み取れたりするので
それが嫌だったのかもしれません🤔
ちなみに私は
学生時代の友人以外では
人をいじって楽しむことは好きではないです😭
その人も同じなのかもしれません…
誰が悪い!とかではなく、
合わないんだと思います😢

はじめてのママリ🔰
仮に私がAさんの立場でもしんどくなると思います💦
転園したし、しんどい思いしてまで付き合わなくていいかなってフェードアウトしたいですね。。
Aさんだけじゃなくて、Cさん以外の他のママたちの中にもしんどくなってる人いそうですね。

3児mama
Aさんの事を見下しているのが伝わったんじゃないですかね?🤔
「私何か悪いことしましたか??」なら意識的に…ではないと思いますが、無意識にいろいろやっちゃってますよ。関わりたくないグループです。

、
悪いことしましたか?にアンサーするなら私はフォローしてあげたのに!気を使ってあげたのに!が透けすぎてるんじゃないですか?
いないママ友をいじるってその場で見ちゃったらあまり参加出来ない自分も言われてるんだろうな〜って思いません😂?
なんか気まず〜って自分なら思っちゃう😂
コメント