※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保健師から体重増加の指摘を受けたママさんがいます。白湯を飲ませているママさんもいますか?

体重が増えすぎと指摘されました。
今日たまたま担当の保健師さんから連絡があって、いろいろ相談させてもらっていたのですが…
子どもたちは、生後2ヶ月と3週、修正月齢1ヶ月と2週を迎えました。
2350gで産まれた息子は、現在6200gまで大きくなりました。ちなみにほぼ直母で、お風呂上がりだけ粉ミルクを飲ませています。
保健師さんに体重の話をしたら、おそらく4ヶ月検診で指摘されるんじゃないかなーと言われました。
粉ミルクは足す必要はないと言われたので、白湯を飲ませるのはいいのか聞いてみたら、完母だったら飲ませてもいいと言われました。

検診で体重増えすぎと指摘されたママさんおられますか?
また、白湯を飲ませているママさんおられますか?

コメント

3-613&7-113

1ヶ月検診で55g増でしたが、完母(ごく稀にミルク飲ませる程度、飲ませても40〜80)なら問題ないって言われました。来週、新生児訪問で体重測定出来るのでどうなるか…です。着衣で「大人と娘−(ひく)大人」で測定したら、5㎏くらいありそうです。白湯は、まだ必要ない月齢て言われて飲ませてないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😄
    飲ませても、40-80程度なんですね!
    私、160飲ませてました💦笑
    ほぼ完母なんですけどねぇ🤔
    元気に大きく育てばいいやんーと思うので
    増えすぎなんか気にしてなかったです!笑
    でも母乳だけでいこうと思います!

    • 3月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    飲ませても、と言うか😅娘が飲まないのもあります。規定量作っても残されます。そして、飲み過ぎると苦しくて愚図愚図なので少ないくらいでやりくりしてます。

    ミルク0でも、体重増え過ぎだと授乳回数減らすとか…色々で悩ましいですよね。

    • 3月10日