









生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。夜22時位から本格的に眠りますが1時間ごとに静かに眠る時間と唸ったり泣き叫んだりする時間を交互に繰り返します。ミルクかオムツかなと思って起きますが15~40秒でまた寝ます。 起こさないと5・6時間位寝てます。このまま見守る形で良いのでしょう…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 授乳
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後8ヶ月の息子がいるんですがベビーカーに乗るのを断固拒否されます(;´Д`) 元々もらい物で少し古いので息子にフィットしなかったのか気に食わなかったのか、生後2ヶ月の時には既にベビーカー断固拒否でした(^_^; でもムチムチboyなのでそろそろ抱っこ紐長時間は肩が悲鳴をあ…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 生後8ヶ月
- まるまる^^*
- 2

生後4ヶ月、哺乳瓶拒否についてです👶🏻 最初は混合でしたが、母乳の出を良くするためにミルク少なめの頻回授乳していたら生後2ヶ月半に哺乳瓶拒否になり、そこから完母です。 ただ最近夜間によく起きるようになり、 効果があるか分かりませんが寝る前にミルクをあげたいと思い…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 搾乳
- 生後4ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2






もーすぐ生後2ヶ月の息子なんですが、 明日大きい公園?行こうと思うのですが、 13度って寒いですか? やめといたほうがいいですかね? ちなみに上の子2歳の子もいます
- 生後2ヶ月
- 2歳
- 息子
- 上の子
- 公園
- やさ
- 2


生後2ヶ月の女の子ですが、月曜日に初めての予防接種をしてから、お腹からゴロゴロ音が聞こえるようになりました。本人の様子は至って変わりませんが、副反応とか関係があるのでしょうか?🥲💡
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 女の子
- 副反応
- はじめてのママリ🔰
- 3



22歳シングルマザーです 先日1歳になったばかりの娘がいます 聞いていただけると嬉しいです😢 離婚は娘が生後2ヶ月の時にしました。 養育費は貰っていません。 なので、生後3ヶ月の時には娘を母に預かってもらいパートとして働き出しました。 娘は新生児の頃から夜も3時間以上続…
- 生後2ヶ月
- 養育費
- 保育園
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード