
生後2ヶ月半の娘が、ミルクを飲まずに悩んでいます。無理やり飲ませても泣き喚きし、成長曲線内には収まっているものの痩せ型で辛いそうです。憂鬱な授乳の時間がいつか終わるのか心配しています。
生後2ヶ月半の娘がいます。完ミです。
生後1ヶ月すぎたあたりからミルクを全然飲んでくれません。
飲まないのに5時間〜8時間寝てしまうためトータルが500mlの日が何度かあり、保健師さんに500は少ないからもっと飲ませたほうがいいといわれ、今は一回120ml飲ませてるのですが正直無理やり飲ませてるようなもんです。50-60ml飲むとほぼ毎回途中で海老反りになって泣き喚きます。
成長曲線内にはおさまってますが他の子より痩せ型で辛いです。
無理矢理飲ませてもトータル700mlにすら到達しません。
飲まないことに毎回イライラするのも辛いです。
乳首変えたりミルク変えたり温度変えたり色々試しましたが変わらないです。
この毎日が終わる気がしません。
もう母親辞めたくて毎日泣いてます。
本当に授乳の時間が憂鬱なのですがいつか終わりが来るのでしょうか…
- mii(1歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
次男が2ヶ月です👶🏻💙
体重は1日あたりどのくらい増えてますか?うんちおしっこでてますか?

ママリ
毎日お疲れ様です😭
我が家の生後6ヶ月半の娘も少食女子です☺️
生後3ヶ月になった時から急に飲まなくなりました💦
私は混合で育ててるのですが、母乳とミルク合わせて一回当たり100ml前後が多く(内訳は母乳30.ミルク70くらいが多いです)。
ミルク缶には一日5回と書いてありますが、毎日7回あげてます。
寝てても起こして飲ませてて、ミルクあげても寝ててあんまり飲まない場合はオムツ替えたり、着替えさせたりして覚醒させてから飲ませてます💦
生後3ヶ月から生後5ヶ月になるまでは2ヶ月で300g増えたかなぁくらいでした😭
ミルクの回数増やしてみるのもありだと思います☺️
けど、私も心配して色々な人に聞いて見ましたが成長曲線に入ってて、おしっこがしっかり出てて、体重が減ってない、本人が元気でご機嫌なら大丈夫と言われました☺️
少しでもしんどい気持ちが晴れる事を願っております✨
-
ママリ
因みに、ミルクが欲しくて泣いたことは生後2ヶ月以来無いです😅間隔を開けたらと思って6時間あけても娘は100mlしか飲みませんでした😅
今も2日に一回くらいは20mlくらいで飲まなくなり、絶対それ以上は飲んでくれない事もあります😅ミルクを毎日どれだけ捨ててるかわかりません😅
担当の保健師さん以外にも、支援センターとかの助産師相談会や、子育て相談ダイヤル、かかりつけ医の先生等にかけて違う人の意見を聞いてみるのもありだと思います☺️
私は色々な人に相談してみて自分がこの人の意見なら追い詰められずに実行出来そうと思う人の意見を取り入れてます😊- 4月18日
-
mii
コメントありがとうございます😭
やはり少食な子っているんですね…それを聞いただけでも少し安心しました🥲
おしっこ出てて体重も減ってないしご機嫌なんですが私が一人で焦ってました…🥺
ミルクの量減らして回数を増やしてみようと思います😭✨
沢山のアドバイスありがとうございます🙇♀️- 4月18日
-
ママリ
少食な子居てると私は思ってます✨私も一時期心配し過ぎてとてもしんどかったのでお気持ちとても分かります☺️
支援センターの助産師相談会でまだ3人くらいのママさんとしか話したことないですが、
そのお一人のお子様が生後すぐから飲まなくて8ヶ月になった今も離乳食も食べない、ミルクも飲まないって笑ってらっしゃいました😅
成長曲線の下の線上をずっと辿ってるって言ってらっしゃいました😊
また、違うお一人の方は4ヶ月なりたてのお子さんが8キロでぷくぷくちゃんで逆に心配してるとおっしゃってました。
飲まないの大変ですが、ママも赤ちゃんも追い詰められ過ぎずに、楽しく頑張りましょう😊❤️- 4月18日
-
mii
同じ気持ちの方がいるだけでも安心します😭
離乳食もミルクも拒否するべびちゃんがいるんですね😭
個性があって当然ですよね…🥺
アドバイスありがとうございます🥺💕- 4月18日

はる
私の子もトータル700いきません!600すらいかないです😂😂
-
mii
コメントありがとうございます🥺
同じようなベビちゃんがいて良かったです😭😭💕少し安心しました😭✨- 4月19日

どきんちゃん
全く同じで今、毎日不安で悩んでます。
トータル量を計算するのも
つらいくらいです😢
飲ませるたび、残してストレスになって次のミルクの時間こそ飲んでくれるだろう!と
思ってまた同じことの繰り返しで、、(ToT)
-
mii
同じですねー、🥺🥺すごくわかります、、、!
仲間がいるだけ少し安心できます😭💕- 5月10日
mii
コメントありがとうございます😭
同じ月齢ですね🥺💕
1日あたりの計算の仕方がわかっていないのですが、2ヶ月3日の時に測った体重が4740gだったので成長曲線内にはおさまってます😭
おしっこも1日6回以上出てるので足りてるとは思うのですが、、精神的に不安になってしまってる自分がいます😭
退会ユーザー
1ヶ月検診何月何日で何gでしたか?2ヶ月検診は何月何日でしたか??🤔息子が2ヶ月4日で4400gだったのでだいたい同じくらいです!!息子は体質的に体重が増えづらいといわれてますが、ミルクは1日のトータルが1000ml越えなければ大丈夫なので、途中で嫌になってしまって長く飲めないのなら少ない量を回数飲ませるのはどうでしょうか?🥲
mii
1ヶ月検診は1ヶ月0日で3900gでした…!
2ヶ月検診はなかったので2ヶ月3日に測りに行って4740gでした!!
少ない量を数回飲ませてもいいことを知らなかったので試してみようと思います🥺💕
退会ユーザー
1ヶ月を30日だとして1ヶ月検診から2ヶ月検診までの33日間で計算すると1日25gくらい増えてるので増えは問題ないとおもいます!!試してみてください🥺💓息子もかなり小さく産まれて体重の増えも良くなく低体重用ミルクを飲んでいて、一気にたくさんは飲めないですがちょこちょこ飲みをあえてさせて体重増やしてます🙏🏻
mii
わざわざ計算までしていただいてありがとうございます😭💕
ちょこちょこ飲みされてるんですね🥺早速今日から試してます…!
アドバイスありがとうございます😊✨