※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

寝かしつけ時に手足をのばそうとして泣く2ヶ月の娘。おくるみを外すと手をブンブン。成長の一つでしょうか?

生後2ヶ月の娘がいます。

最近寝かしつけのときに、おくるみや、タオルケットを
巻いて寝かせるときに、手足をのばそうとしてるのか
それで泣きます。😥
ねていても、それで起きるときがあります。
おくるみは、足を出して寝かせていますが、、あまり変わらず、、。😞
逆に、おくるみをしないで寝かせると
手をブンブンふったりして、それで寝れず泣いてしまいます!これはなんなんですか?笑笑💦💦
どっか痛いのかって心配になってしまいます、、笑笑😭
昼間、抱っこ紐で寝かせるときは、なにもないのです💦
これも成長の一つなんですか?アップデートしてるからですか??
同じ方いたら教えてください😞

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも今でも寝る時に手が暴れてます笑
なのでスワドルアップをして寝てました〜!
4ヶ月に入った頃、寝てる時も寝返りしだしたので卒業してしまいましたが、それまでは腕の収まりが良かったみたいで、寝付き良くなりました😌

  • ちび

    ちび

    なるほど!!チェックしてみました!試せたらためしてみますね!
    手が暴れるのは仕方ないんですね😅💦

    • 4月18日
ママリ

うちも手足が動かせないのが嫌だったようで、おひな巻きなんかは1度もしてません😂

ただモローは凄かったので、うちもスワドルアップ重宝しました💓

手が動いちゃうのはたぶんモロー反射じゃないですかね?🤭

  • ちび

    ちび

    モローですか!やっぱり!!
    スワドルアップちょっとチェックしてみます!!💦💦
    きついのもあるんですかね💦

    • 4月18日
ママリ

なんなんですかねー。あれ。
モロー反射とも違って、手をブンブンふって怒っているようなやつですよね…
お腹が苦しいのかな…
うちもスワドルアップを使っていました!

  • ちび

    ちび

    みんなスワドルアップなんですね。。うちの子着てくれるかな?💦💦ちょっとチェックしてみますね💦🤣

    • 4月18日
あーやん

たぶんモロー反射とかあるかもしれませんね!
私の娘も手足ばたばたするタイプですぐ起きちゃうので、スリーピングスター?というスワドルアップよりは動けるやつ着せて寝かせてます!
スワドルより長く使えそうで、今も着せてます^ ^

  • ちび

    ちび

    スリーピングスター?ちょっとチェックしてみます!!笑笑

    • 4月18日
  • あーやん

    あーやん

    こんなやつですー!
    スワドルより安いので、試してみる価値はあるかもです^ ^

    • 4月18日