

もうすぐ生後2ヶ月になります。 夜中寝たと思ったら、しばらくすると寝言が始まって、私が安眠できません。寝てからどれくらいで寝言言い出すのかは、私もうとうとしながらなのでわかりませんが、昨日まではすやすや寝ていたのに、今日からそんな感じです。うーあーなど話したり…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- 寝言
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月の娘なのですが、 私があやすと1番笑ったり言葉を発します 私のあやし方を真似した 旦那、義親、実親だと反応イマイチです これはママだからよく笑う話す ということですかね?!🤣🤙🔆🔆(笑)
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 親
- あやし方
- ninjin
- 2


生後2ヶ月(あと3日で3ヶ月)の男の子がいます。 新生児の頃はミルク飲んでベッドに寝かせると自分で寝てくれる子でした。生後1ヶ月になると昼夜逆転してしまいましたが、最近はいい時で夜6、7時間寝てくれます。 それだけでも私は幸せなのかもしれません。 ですが、夜寝るまでギャ…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5









生後2ヶ月半の男の子を育てています。 生後1ヶ月すぎからなかなか日中一人で寝てくれず 寝かしつけしてましたが おいては起きてが疲れてしまい それなら ソファで授乳してそのまま寝落ちで授乳クッションの上で寝かせるのが楽でついついやってましたが これから落下や癖になると…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 授乳クッション
- 抱っこひも
- ◡̈♥︎
- 2

23日に生後2ヶ月になった娘がいます。 本日、14時からはじめての予防接種の予定でした。 朝寝をしていて起きたのでオムツを変えようとしたところ、背中から漏れて服に大量に染みるほどの泥のようなネバネバ?ドロドロ?のうんちが出ていました。 (先週3日間便秘をしていて…
- 生後2ヶ月
- 母乳
- オムツ
- 予防接種
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 3










生後2ヶ月半の娘がいます。 ずーっとワンオペで旦那は長期出張中。 昼間ずーっと抱っこ抱っこマンで何も出来ず 下ろしてもすぐ泣く。 頼れる人がいないので変わってくれる人がいません。 寝かしつけの時、昼間の抱っこで夜は抱っこで寝かしつけ辛く全然寝ないので ベビーベッド…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 7



関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード